Quantcast
Channel: エクスペディア
Viewing all 1102 articles
Browse latest View live

メガリゾートのヒルトン・ハワイアン・ビレッジで理想の客室にステイ!

$
0
0

「ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ワイキキ・ビーチ・リゾート(Hilton Hawaiian Village Waikiki Beach Resort)」内には5つのホテルタワーがあり、客室のチョイスが豊富。なかでも代表的な3つのタワーのそれぞれの客室や設備を比較してみました。 ヒルトンの中でも比較的リーズナブルでファミリー向け タパ・タワーには1000以上の客室があり、ほかのタワーに比べて宿泊費がリーズナブルなのに、室内のインテリアや設備はハイスタンダード。しかも同じようなカテゴリーのほかのホテルの部屋と比べると広めなので、ファミリー利用に最適です。 オーシャンビューの客室のラナイからは、海はもちろん、タパ・プールも見えてリゾート感たっぷり。アメニティは全室共通で、自社ブランドの「アヌエヌエ」シリーズ。コーヒー、ディカフェのドリンクのほかパパイヤとココナッツの香りのシャンプー、コンディショナー、ボディソープまでアヌエヌエのシリーズで統一しています。 ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ワイキキ・ビーチ・リゾート内の全客室にはプレイステーション3が完備され、ゲームやDVDは無料でレンタルできるうれしいサービスも。ファミリーみんなで楽しめるエンターテイメントが完備されています。 アリイコーナー・オーシャンフロントキング ザ・アリイは「ホテルの中のホテル」がコンセプトで、ワンランク上のサービスと施設が整い、一生の思い出になるようなアニバーサリーや、「ホテルステイを思う存分楽しみたい!」という方にぴったりです。 アメニティは基本的にほかのタワーと同じアヌエヌエシリーズですが、さらにバスローブとビーチバッグ、スリッパ、体重計が備えられ、コーヒーや紅茶はカプセル式でゴージャス仕様。 客室が豪華なのはもちろん、専用の施設があったり、普段予約を受けつけていないヒルトン・ハワイアン・ビレッジ内の人気レストラン「トロピックス・バー&グリル」をザ・アリイ宿泊者のみ予約できる特典も用意されています。 また、ロビーはオリエンタルなゴールデンバンブーの香りにふんわり包まれ、アリイ独特のラグジュアリー感を演出。このフレグランスのディフューザーはヒルトン・ハワイアン・ビレッジ内にあるロゴショップ「アヌエヌエ」で販売されています。 ジュニアスイート並のレインボーオーシャンフロントコーナー 建設から50年を迎え、ラグーンのすぐそばに立つレインボー・タワーは、ビルの横側にある1万6000個以上ものタイルで作られたモザイク壁画が印象的。 レインボー・タワーの客室はヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ワイキキ・ビーチ・リゾート内の宿泊タワーのなかでも部屋が比較的広く、とくにこのレインボーオーシャンフロントコーナーは、ジュニアスイート並みのリュクス感もあるのでハネムーンに人気だそう。 レインボー・オーシャン・フロント・コーナーは部屋をぐるりと囲むようにラナイが設置され、海もラグーンも間近に感じられるパノラミックなビューが自慢。アメニティはタパ・タワーと同じ内容です ファミリーからリピーター、ハネムーン、女子旅まで、どのシチュエーションにも合う客室があり、宿泊棟によって個性が異なるヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ワイキキ・ビーチ・リゾート。滞在の目的にぴったり合った部屋を見つけて、理想的なハワイステイを実現しましょう! ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ワイキキ・ビーチ・リゾート(Hilton Hawaiian Village Waikiki Beach ...

The post メガリゾートのヒルトン・ハワイアン・ビレッジで理想の客室にステイ! appeared first on エクスペディア.


日本人は世界一、機内での迷惑行為を「我慢」 機内で迷惑だと思う人第1位は「前の席を蹴ったり、つかんだりする人」

$
0
0

世界最大級の総合旅行サイト・エクスペディアの日本語サイト、エクスペディア・ジャパン(https://www.expedia.co.jp/)は、1年以内に飛行機に乗った、かつ、ホテルに宿泊した、世界23カ国の男女18,229名を対象に、フライトにおける迷惑マナーに関する国際比較調査を実施しました。 なお、2018年5月16日に発表したフライトに関する意識の国際比較調査についてはこちらをご参照ください。 We Love Expedia URL:https://welove.expedia.co.jp/press/34960/ 日本人は機内での迷惑行為に対して、「何も言わず我慢する」 機内で迷惑行為をしている乗客に対し、どのような対応をするかについて、日本人の約4割が「何も言わずに我慢する」と回答。迷惑だと感じたとしても、何も行動をしない人の割合が世界でもっとも多いことがわかりました。また、日本人の回答でもっとも多かったのは「フライトアテンダントに報告する」であったことから、直接注意することを避けていることが伺えます。               機内でいびきをかきながら寝ている乗客に対し、「起こしても良い」と考えている日本人の割合は37%。 もっとも割合が多かったインドは7割を超えている一方で、日本人は世界一少ないことがわかりました。さらに、前席の乗客に対し、倒している座席を「直してほしい」とお願いしたことがある日本人はわずか7%にとどまり、こちらも世界でもっとも低い結果となりました。 世界各国と比較して、機内で「迷惑」「気になる」と思う行為をしている乗客がいたとしても、日本人は「何も言わずに我慢する」人の割合が多いことが伺えます。しかし調査結果を見るとわかるように、他国の人々は迷惑と感じたことは伝えているので、日本人も気になったら伝えても良いのかもしれません。               ...

The post 日本人は世界一、機内での迷惑行為を「我慢」 機内で迷惑だと思う人第1位は「前の席を蹴ったり、つかんだりする人」 appeared first on エクスペディア.

手軽に気軽にお寿司を! バンコクのおすすめ お寿司屋さんベスト3

$
0
0

バンコクのお寿司屋さん事情 日本生まれのお寿司はいまやすっかりタイ人の生活の中に溶け込んでいます。 バンコクには約1800もの日本料理レストランが営業していますが、そのうち寿司専門店は約200店。専門店ではなくても、天ぷらや焼き肉の店や居酒屋もほとんどが何らかのお寿司をメニューに取り入れているので、和食の店イコールほぼお寿司が食べられる店といっても過言ではありません。 スーパーマーケットやコンビニでも惣菜としてお寿司が販売されています。ネタがサーモンやとびこ(トビウオの卵の塩漬け)、カニカマなど限定的ではありますが、タイ人にとってお寿司はもはや一般的な選択肢なのです。 お寿司の店をざっと分類すると以下のように分けられます。 1.カウンターのみ、要予約の超高級店。価格は一人あたり3000バーツ(約10000円)以上 2.雰囲気の良い高級店 一人あたり1500~2000バーツ(約7000円)前後 3.手頃な価格で食べられる店 一人あたり1000バーツ前後(約3500円) 4.タイ人向けの店 一人あたり500バーツ前後(約1800円) 5.タイ人向け庶民的な店 一人あたり300バーツ前後(約1000円) 1のお店は日本の高級寿司店と比べてもまったく遜色ありません。ネタもしゃりも店の雰囲気も洗練されている高級店。日本人やタイ人富裕層の客が中心です。美味しいお寿司を堪能できます。 バンコクでお寿司屋さんに行くなら、私がおすすめしたいのは2や3の店。 タイ人客も多いため、日本人好みのお寿司に加えて、タイに現地化されたお寿司も味わえます。 料金が比較的手頃なのもうれしいところ。もちろん4や5のお寿司を食べてどっぷりとタイの気分に浸るのも楽しい経験です。 今回は、タイ人向けのオシャレな寿司店、マグロのネタの新鮮さで定評がある寿司店、お寿司食べ放題を実施している寿司店の3店をピックアップしてみました。 フォトジェニックなお寿司ならここで決まり!Maki on the Fifth 創作寿司の店、Maki on the Fifthで出てくるお寿司を見たら絶対写真を撮って、SNSにアップしたくなるはず。それほどまでデザイン性に富んで、味もおいしいお寿司を提供しています。 店名に「Maki=巻」が入っているように、ここはデザイン的に工夫を凝らした軍艦巻きや巻寿司が充実しているお店。カラフルで可愛らしいお寿司はこの店の真骨頂。インスタ映え間違いなしのお店です。 メニュー名もユニークです。とびこを使った軍艦巻きで大ぶりの花を形作っている「To ...

The post 手軽に気軽にお寿司を! バンコクのおすすめ お寿司屋さんベスト3 appeared first on エクスペディア.

おしゃれに台南ステイ!節約旅行におすすめなゲストハウス3選+1

$
0
0

観光客の増加に伴い、ホテルや民宿などの宿泊施設も増加中の台南。なかでもリーズナブルに宿泊できると、バックパッカーたちの間で人気なのがゲストハウス。最近では、安さだけでなくセキュリティ面や居心地のよさにもこだわったゲストハウスが続々と登場しています。その中でも、おしゃれに台南ステイが楽しめるゲストハウスを厳選してみました。 立地、値段、そして雰囲気! 台南でのゲストハウス選びのポイントは? MRT(地下鉄)のない台南では、どこを街歩きの起点とするかがとても重要になります。数あるゲストハウスを選ぶ中で、今回重視したポイントはこちらです。 ・観光に便利な立地であること(台南駅から半径2㎞圏内) ・おしゃれな雰囲気で、居心地がいいこと ・1000元以下で宿泊できること ・交流スペースとキッチンがあること ・女性も安心して宿泊できること ・海外のゲストにも対応していること レトロな街並みの残る台南には、リノベカフェや雑貨店に付設するおしゃれな民宿も多く人気を集めていますが、今回はドミトリーがあり、宿としてのフロントがあるゲストハウスに絞って厳選しました。 台南に来たら泊まってみたい! こだわりゲストハウス3軒+1 それでは、みごと上記のポイントをクリアしたおすすめのゲストハウスをご紹介します。個性あふれる3軒の他に、ホテルと合体した新型ゲストハウスも登場しますのでご覧ください。 艸祭 Book inn(ツァオジー ブック イン) 台南孔子廟の目の前にある「艸祭 Book inn」は、4万冊以上の本がお客さんをお出迎えする、ちょっと変わったゲストハウス。もともとは古本屋さんだった建物に、最小限にリノベの手を加え、古民家ならではの味を最大限に活かしているのが魅力です。 4階建ての建物には、二人部屋や六人部屋の個室もありますが、なんといっても特徴的なのが、本がずらりと並ぶ図書館のような空間に造られたドミトリー。空間は小さなカーテンで仕切られ、ダイヤルロック付きのロッカーもそれぞれ用意されています。女性専用のドミトリーもあり、各部屋カードキーで管理されているので、セキュリティ面も安心です。 オリジナルタオルとお風呂用カゴバッグは、一人ひとりに用意されています。最近リニューアルしたばかりなので、広々としたバスルームも清潔感たっぷり。ありがたいことにウォシュレットを完備。台南の宿泊施設でウォシュレットがあるのは珍しいことです。 1階と4階は、公共スペース。1階のフロントの奥には、お茶やおしゃべりが楽しめる団らんスペースがあり、自動販売機やコーヒーメーカーも設置されています。イベントが行われるギャラリーホールや、日本語の本も並ぶライブラリースペースは、12:00~20:00の間宿泊者以外にも一般開放されています。 ...

The post おしゃれに台南ステイ!節約旅行におすすめなゲストハウス3選+1 appeared first on エクスペディア.

可愛い! 紅茶とも相性ぴったり! イギリス伝統のケーキ5種をご紹介

$
0
0

イギリスには伝統的なデザートがいっぱい。その中でもイギリス人がとくに親しんでいるケーキ5種類と、ロンドンでそれが楽しめるカフェやレストランをご案内します。見た目の可愛さで選ぶもよし、紅茶との相性で選ぶもよし! スーパーで購入できるミニケーキや衝撃!? の“毛虫ケーキ”もご紹介します。 イギリスのケーキの特徴は?どこで食べられる? Photo by VisitBritain 日本でおなじみのケーキはフランス系のルーツを持つものが主流。イギリス系ケーキの認知度は日本では高くはないものの美味なものがたくさんあります。特徴としては素朴な見た目で、どっしりとした重量感のあるものが多く、甘みもしっかり。いずれも紅茶をたっぷり飲みながら楽しむのに最適な味わいです。 イギリスの伝統的なケーキは地方の名物もあわせるとかなりの種類があるため、すべてを挙げることはできませんが、今回はロンドンで出会いやすい5つの代表的なケーキをご紹介します。あのハリー・ポッターの大好物のケーキもありますので、ファンの方はぜひお見逃しなく! 「もっといろんなケーキに出会いたい!」という甘党さんは、高級ホテルやフォートナム&メイソンなどのアフタヌーンティーをお楽しみください。一度に3種類ほどを堪能することができます。食べきれない分は持ち帰りにしてもOK。 ①定番中の定番、女王の名を冠したヴィクトリア・スポンジ ヴィクトリア・スポンジ(Victoria Sponge)を提供するお店はたくさんありますが、女王気分でとっておきのヴィクトリア・スポンジが食べられるのは、老舗デパートのフォートナム&メイソン内にあるカフェレストラン「ザ・ギャラリー」。地上階の紅茶や食料品売り場を抜けて店内の奥に進みましょう。一段高くなったところに、優雅に飲食をできる落ち着いた空間が広がっています。ちなみにお食事や本格的なアフタヌーンティーもここで楽しめます。 ココが魅力 ・イギリスのケーキの中で屈指の知名度。基本を抑えたい人はぜひ! ・ふわふわ食感で、どっしり系ケーキが苦手な人におすすめ ・ジャムの甘酸っぱさが紅茶と好相性 ヴィクトリア・スポンジとは、紅茶とスポンジケーキの組み合わせを愛したと言われるヴィクトリア女王にちなんで命名されたケーキ。ヴィクトリア・サンドイッチとも呼ばれます。スポンジケーキにジャムとクリームを挟んだもので、表面にはアイシングなどのデコレーションが施されることも。イギリスの伝統的なケーキには珍しいふわふわの食感と、紅茶と相性の良いジャムの甘さ、うっとりするほど美味なクリームをお楽しみください。 フォートナム&メイソン・ザ・パーラー(Fortnum and Mason The Gallery) 公式サイト(英語):https://www.fortnumandmason.com/restaurants/the-gallery 営業時間:月曜~土曜10:00~20:00、日曜11:30~18:00 ...

The post 可愛い! 紅茶とも相性ぴったり! イギリス伝統のケーキ5種をご紹介 appeared first on エクスペディア.

ホーチミンの隠れ家レストランでほっこり。ベトナム家庭料理を堪能

$
0
0

高層ビルの建設がどんどん進むホーチミンの街。そんな中でも、古いアパートや雑居ビルはまだまだ健在。隠れ家レストランやカフェがひしめいています。薄暗い雑居ビルの階段を上がると…そこはベトナムらしさが漂うフォトジェニックな空間。ローカルな雰囲気でベトナム家庭料理が味わえるレストランを紹介します。 味よし、品よし、景色よし SH Garden 夜になるとひときわ賑わう歩行者天国のグエンフエ通り沿いに立つ細長いビル。ここにあるのがSH Gardenです。見た目はごく普通。知らなければ絶対に入ることのなさそうな外観。ルーフトップにあるレストランへ行くには、歩いた方が早そうな鉄格子のエレベーターか階段。私は途中で故障されたくないのと、腹ごしらえのつもりで階段を使って4階へ。 フラフラになってたどり着くと、たくさんの観光客と地元の若者たちで賑わっています。人民委員会庁舎のライトアップが間近に見える絶好のロケーションにあります。 マストは揚げ春巻き(Chả giò チャーゾー)。ベトナム料理といえば「生春巻き」が有名ですが、現地で一般的に食べられているのは「揚げ春巻き」なんです。塩レモンで食べる地鶏のグリルと、付け合せのほんのり甘い揚げ餅も絶品。外はカリカリ、中はふわふわで、優しい甘みを感じる厚揚げ(Đậu hũ chiênダウフーチェン)もおすすめ。豆腐料理はベトナムの家庭でとってもポピュラー。ベトナムの万能つけだれ、ヌクチャムにつけて食べたらやみつきです!ちなみに豆腐はĐậu hũ。ベトナム語の多くは漢字がルーツなので、発音が似ている単語がたくさんあります。 SH Garden 住所:98 Nguyễn Huê District1 営業時間:10:00- 23:00 公式サイト(英語):http://shgarden.com.vn 5階まで階段を上ってでも食べたいベトナム料理 Secret Garden 人民委員会庁舎にほど近い、路地裏の雑居ビルに入っているレストラン。足を踏み入れるのに一瞬躊躇してしまうほど、まさにシークレットな雰囲気。5階まで階段とは、もはやハイキングレベル。息を切らして上がったところに広がるのは、中部の世界遺産の町ホイアンを思わせる半屋外空間。ホイアン名産のランタンを飾り、アンティークな木のテーブル、ハーブやバナナが茂る心地よい雰囲気に疲れも吹き飛びます。 おすすめは豚肉料理。豚の角煮(Thịt ...

The post ホーチミンの隠れ家レストランでほっこり。ベトナム家庭料理を堪能 appeared first on エクスペディア.

パリ土産に、ゴーフル(Gaufre)・サブレ(Sablé)をチョイスするなら

$
0
0

パリの数あるお菓子の中でも、お土産の筆頭候補、ゴーフル(Gaufre)やサブレ(Sablé)。パリのゴーフル(Gaufre)は、日本でいうワッフルのような厚みのあるふわっとしたものや、クリームなどを2枚の薄いせんべい状の生地で挟んだお菓子のこと。一方でサブレ(Sablé)は、サクサクした薄焼きのビスケットの一種。今回は、パリのゴーフル(Gaufre)やサブレ(Sablé)の名店とともに、百貨店のグルメコーナーやスーパーで買えるゴーフル(Gaufre)やサブレ(Sablé)をご紹介します。 ゴーフル(Gaufre)のパリ土産と言えば、「メール(MEERT)」 その贅沢な味わいに虜になる人が続出すると噂の、「メール(MEERT)」のゴーフル(Gaufre)。フランスはパリ北部のリール(Lille)発祥のゴーフル(Gaufre)は、しっとり柔らかな薄生地の間に、バニラビーンズ入りのシャリシャリ感のあるバニラクリームがたっぷりと挟まった、これは普通じゃないぞと感じされられるお菓子です。お店のショーケースに並ぶゴーフル(Gaufre)は、バニラ、ピーチアーモンド、チョコ、ピスタチオなどクリームの味わいも常時5種類以上。10日間は日持ちするゴーフル(Gaufre)は、1枚から購入でき、6個入り12個入りなどの箱入りもあります。 「メール(MEERT)」のリール本店は、創業250年以上も続く老舗店。パリ市内にある店舗も重厚で歴史を感じさせられる店内の造りになっています。リール生まれの”シャルル・ド・ゴール大統領”もよく通っていたといわれるお墨付きのゴーフル(Gaufre)のお値段は1枚2.9ユーロとかなりの高級品。納得の贅沢な味わいではありますが、自分用というよりは、お土産でもらえると嬉しいゴージャスな一品です。 メール(Méert) Marais店 公式ホームページ(フランス語):https://www.meert.fr/ 最寄り駅:メトロ1番線のサン・ポール(Saint-Paul)駅から徒歩6分 営業時間:火〜金曜日10:30〜13:30、14:00〜19:30、土曜日11:00〜19:30、日曜日11:00〜18:30 定休日:月曜日 住所:16 rue Elzévir 75003 Paris 他パリ市内に2店舗 ※うち1店舗は、ボンマルシェ内 サブレ(Sablé)の名店、「ル・プチ・デュック(Le Petit Duc)」 南仏にある、サン・レミ・ドゥ・プロヴァンス(Saint-Rémy-de-Provence)に本店のあるビスキュイトリー「ル・プチ・デュック(Le Petit Duc)」。名物は花・クローバー・ハート・長方形など可愛らしい形のサブレ(Sablé)。すべて保存料を使わず、手作りで製造されているというから驚きです。エッフェル塔のサブレ(Sablé)も入った銀色のアソート缶は23ユーロ。パリ土産にぴったりです。 甘いサブレ(Sablé)は、もちろん美味しいですが、ワインやビールと合わせる甘みのないサブレ(Sablé)も充実。タイムなどのハーブが入った香り高いサブレ(Sablé)は、ボリッポリと口の中で砕ける食感も楽しめます。 南仏プロヴァンスの素材を活かした素朴なお菓子が他にも揃う「ル・プチ・デュック(Le ...

The post パリ土産に、ゴーフル(Gaufre)・サブレ(Sablé)をチョイスするなら appeared first on エクスペディア.

週末休みも綺麗な海へ LCCで身近になった奄美大島

$
0
0

バニラエアの就航により、東京や大阪からの距離がぐっと近づいた奄美大島は、近年旅行客が急増している今注目の離島です。THE リゾートというほど観光客が多すぎるわけでもなく、秘境のように日常生活に不便が発生するほどでもない、そんなちょうど良い島奄美大島ですてきな人や場所との出会いがたくさんあったのでご紹介したいと思います。 LCCで奄美大島へ上陸 空港に到着すると、周りにはレンタカー会社が多数。最近は知名度の低い島ばかりを旅していたので、久々に観光地としての風格を感じました。王道よりもガイドブックなどに情報が掲載されてないディープなスポットが好きな私は人気スポットを回りつつ、地元の人たちと仲良くなり、通常旅行者が行けないようなところにもどんどん行ってみようと思っていました。 とは行ってもお腹が空いていては何もできません。まずは腹ごしらえに空港近くの『奄美きょら海工房』へ。 知り合った奄美在住の若い方が皆そろってランチにオススメしていたこのお店は、なんと言っても「黒糖フレンチトースト」。 上にかかっているソースはもちろん、生クリームと食パンにも自家製の純黒糖を使用するこだわりっぷり。黒糖なので甘すぎない上、カルシウムやミネラルも豊富で代謝がよくなったり、身体を冷やさなかったり、美肌になったりと健康と美容に嬉しい効果が! 隣にあるサトウキビジュースは、美味しすぎて「お土産に〇〇まで発送してほしい」などと言われるようですが、出来立てをこの地で楽しんでほしいということから、発送はしていないそう。 お土産コーナーもユニークで、奄美黒糖カステラや島しょうが黒糖など他にないオリジナル商品が多数あるため、帰り際に寄るのも一つの手かもしれません。 奄美きょら海工房 住所:鹿児島県奄美市笠利町用安字フンニャト1254-1 電話番号:0997-63-2208 営業時間:7月19日まで お土産コーナー 9:00~19:00 レストラン 11:00~19:00 (ラストオーダー18:30) 7月20日~8月中 お土産コーナー 9:00~19:30 レストラン 11:00~19:30 (ラストオーダー19:00) 公式サイト:http://kyora-umi.com ...

The post 週末休みも綺麗な海へ LCCで身近になった奄美大島 appeared first on エクスペディア.


ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ内のおすすめ花火観賞スポット5選

$
0
0

毎週金曜日の夜に「ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ワイキキ・ビーチ・リゾート(Hilton Hawaiian Village Waikiki Beach Resort)」が実施している打ち上げ花火は、ホノルルの金曜夜の名物イベント。ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ワイキキ・ビーチ・リゾート内の客室や施設、周辺のエリアのうち、通常は19:45過ぎから、夏(6〜8月)は20:00頃から開始する花火を美しく見られるおすすめの場所を5つ厳選してご紹介します! バリ・ステーキ&シーフード レインボータワーの2階にある「バリ・ステーキ&シーフード(Bali Steak & Seafood)」はオープンエアの店内で最高級の肉や新鮮なシーフード料理が味わえるヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ワイキキ・ビーチ・リゾート内のメインダイニングのひとつ。ラグーンの目の前にあり、夕方は美しいサンセットの景色が楽しめます。 店内の奥にあるセミプライベートルームのバルコニーが、このレストランで一番の花火ビュースポット。プライベート感のある空間で、静かに観賞できます。ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ワイキキ・ビーチ・リゾート内にあるレストランですが、もちろんホテル滞在者でなくても誰でも利用可能です。 ザ・アリイ内のプール&バー 「ホテルの中のホテル」をコンセプトにしたザ・アリイ。ザ・アリイ宿泊者専用のレセプションがあり、チェックインがスムーズ。基本的にザ・アリイ内の施設はザ・アリイに滞在している人のみが使用できるので、ワンランク上のエグゼクティブなステイが体験できます。 ザ・アリイ内のプールは花火打ち上げ地点の近くにあり、花火をできるだけ近くで見学したい人にぴったり。プールの海側にはジャグジーがあり、ここに浸りながらの花火観賞も最高です。プールサイドにバーがあるので、花火を眺めながらお酒も楽しめます。 ラグーン&ビーチ ロコ率が高いのは、誰でもアクセスできるラグーンとビーチエリア。ラグーン近くに無料と有料の駐車場があるので、車でのアクセスも便利です。ただし、無料駐車場は夕方から混み合ってくるので、早めに出かけたほうがいいでしょう。 レインボー・タワーのオーシャンフロント・コーナー・ダイヤモンドヘッドビュー ここからは宿泊者向けのおすすめスポットをご紹介します。ラグーンの横に立つレインボー・タワーのオシャンフロント・コーナーのダイヤモンドヘッドビューは、コーナーに沿ってラナイがあり、海やラグーン、ダイヤモンドヘッド、街並みも見渡せる素晴らしいビューが自慢の客室です。 ラグーンとビーチ側のラナイは、花火の打ち上げ地点のすぐ近くなので、混雑を避けて至近距離で花火が眺められます。 ザ・アリイのオーシャンフロント レインボータワーは花火をより近くで見たい方向きですが、少し離れて花火全体を見渡したい方へのおすすめはザ・アリイのオーシャンフロント。なかでもスイートのコーナー部屋はレインボーと同じくコーナに沿ってL字型のラナイがあります。 ここのラナイからカメラの自動撮影モードで実際に客室から撮影した写真がこちら(上)。とくにテクニックがなくてもロケーションマジックできれいに撮れますよ! 金曜日の夜は5分間の花火ショーを見るべく、ベストポジションを早めに確保しましょう! ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ワイキキ・ビーチ・リゾート(Hilton ...

The post ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ内のおすすめ花火観賞スポット5選 appeared first on エクスペディア.

バンコクだからできるプチ贅沢。タイが誇るクラシックホテル「マンダリン オリエンタル バンコク」の楽しみ方

$
0
0

ゴージャスな世界的五つ星ホテルブランドから、倉庫を改装したようなモダンな隠れ家系やインスタ映え間違いなしのデザイン系、使い勝手のいいインターナショナルなホテルグループに、超チープなバックパッカー宿まで、アジアでも屈指のホテルバリエーションが楽しめる都市、タイ・バンコク。 そんなバンコクで、伝統と格式の高さで一線を画しているのが、国を代表するホテルとして140年に及ぶ歴史を持つ「マンダリン オリエンタル バンコク」。2017年3月、天皇皇后両陛下が故プミポン前国王の弔問でタイを訪問された際に投宿されるなど、世界のロイヤルファミリーや文豪といった名だたるセレブリティが顧客に名を連ねています。名声に甘んじず、140周年にあたる2016年には大リニューアルも完了。「ここに泊まるたけだけにバンコクへ」。そんなデスティネーションホテルとしてチャオプラヤー川のほとりに君臨する「マンダリン オリエンタル バンコク」をあますところなく楽しむポイントをご案内します。 祝!ミシュラン二ツ星。タイで最古の本格フランス料理ダイニング さて、滞在が決まったら真っ先に予約をおすすめしたいのが、「マンダリン オリエンタル バンコク」が誇るメインダイニング「ル・ノルマンディー」。タイで初めての本格フランス料理店として、開業以来バンコクのガストロノミー文化をリードしてきました。2017年12月に発表されたタイ発の「ミシュランガイド バンコク 2018」では、3店しかない二つ星店のうち1軒に(三つ星はなし、一つ星は14店)。 近ごろは、日本の食材を取り入れたり、日本料理をモチーフにしたりといったフレンチや、そこからさらに発展してタイ料理の再構築と融合したフレンチのような、アジア風イノベーティブなフランス料理が主流を占めていますが、そんななかでヌーベルキュイジーヌの軽やかさを踏まえつつ、フランス料理のフレームを尊重する「ル・ノルマンディー」の料理はかえって新鮮さを感じます。 チャオプラヤー川を見下ろす抜群のリバービューを楽しめる特等席は、インハウスゲストに優先的に割り当てられるので、予約はお早めに。 そのほか、伝統舞踊を鑑賞しながらタイ料理を味わえるタイ初のステージつきレストラン「サラ リム ナーム」や、こちらもタイで初めてのインハウス型料理教室「オリエンタル タイ クッキング スクール」、アジアのベストバーのひとつにも選ばれた「ザ・バンブーバー」など、バンコクの美食最前線を堪能できます。 ロイヤルファミリーにも愛される美しいふたつのアフタヌーンティ 「マンダリン オリエンタル バンコク」でもっとも有名なのが、コロニアル風の建築デザインと東南アジアらしいリゾート感が融合した美しい「オーサーズ ラウンジ」でしょう。 ...

The post バンコクだからできるプチ贅沢。タイが誇るクラシックホテル「マンダリン オリエンタル バンコク」の楽しみ方 appeared first on エクスペディア.

ひとり旅初心者さんでも安心! 1泊2日で小樽を満喫するプラン

$
0
0

運河の街、ガラスの街、坂の街……いろいろな顔を持つ魅惑の街、小樽。友だち同士やカップルと行くのはもちろん、ひとりでぶらり訪れても見どころ・食べどころ満載! いざ、1泊2日小樽の旅へ。 1泊2日の旅程 ―1日目― AM10:00 新千歳空港へ到着、小樽駅へ PM12:00 寿司屋が建ち並ぶ聖地で舌鼓! 『おたる政寿司 本店』 PM1:00 石油ランプに囲まれ夢気分 『北一ホール 三号館』 PM2:45 世界で一つのオリジナルグラスづくりを体験 『ザ・グラス・スタジオ・イン・オタル』 AM4:00 旅の疲れを癒してくれる無料のオアシス『運河の宿 小樽 ふる川』 PM5:30 小樽版ゴールデン街で串焼きナイト『炭すグリル』 PM7:00 フレンチの技術を生かした洗練ラーメン『渡海家』 ―2日目― AM7:00 市場で買った食材を持ち込みOK『食事処 のんのん』 AM9:00 名物「パンロール」に舌鼓!『かま栄』 AM10:30 神秘の世界を体験『青の洞窟』 PM2:00 特徴あるガラス雑貨を探すなら『クラフトショップれん』 PM3:00  5分あれば寄ってみよう『角打ちセンターたかの』 PM3:45 安くて美味しい立ち食い寿司『伊勢鮨』 ...

The post ひとり旅初心者さんでも安心! 1泊2日で小樽を満喫するプラン appeared first on エクスペディア.

遺伝子検査で自分のルーツが分かる!祖先の足跡を辿って旅にでよう2 鉄板九份&美食夜市の基隆で食べ歩き編

$
0
0

遺伝子検査で自分の祖先のルーツを探り、その足跡を求めて旅にでる第2弾。前回は、聞いたこともない中国奥地の世界遺産「廬山」へ行って参りました。続いての目的地はみなさまお馴染み、台湾・九份。実は九份は次で4回目。もうちょっと目新しいところが良かったな~と思いつつ、台湾は食べ物がおいしいので、やぶさかではありません。4度目の九份、今回はどんな出会いが待っているでしょうか。 雨の台北を出発し、バスで九份へむかう 九份までは電車でも行けますが、やはり乗り換えなしで行けるバスが便利です。九份の雨が多いことは承知なのですが、既に台北でも大雨。しかしひとりなので、やはり値の張るタクシーは躊躇してしまいます。 今回も前回の記事でご紹介した、1062番のバスを使うことにしました。が、今回はSOGO前からではなく、松山から。 というのは、このバスは市内の停留所をぐる~っと回るため、台北市内を出るまでに結構時間がかかるのです。なので、市内最後の停留所となる松山で乗れば時間の大幅な短縮になる、私賢い、と思って行ったんですね。しかし15分後に来たバスはあいにく満席。そう、市内を回ってくるため、ここに着くころには既に満席ということがあるんです。 さらに30分待ってがらがらのバスに乗りました。85元。 2月だというのに、よく分からないほどキンキンに冷えたバスで九份を目指します。台湾ではバスだけでなく、レストランやショップでも冬場も冷房が効いていることがあるので要注意です。 九份は今日も雨だった。4回目の雨の歓迎 基隆を抜けると、ほぼ乗客は九份観光の人々。バスは九份を超えてさらに上のバス停まで行きますが、何度もアナウンスがあるし、九份に着くと大量に人々が降りていくので心配ありません。 こんなに土砂降りなのだからさすがに観光客も少ないだろう、という淡い期待はいつも打ち砕かれるのが九份。両脇にぎっしり商店が並ぶ九份老街は激しく混雑。濡れた雨合羽や傘がべちゃべちゃあたるので、洋服もかばんもぐっしゃりですが、これも九份の醍醐味と割り切りましょう。 臭豆腐とか、おでんとか、揚げ物とか、様々な食べ物の匂いが混ざったこの空気も、もはや懐かしい。もしかしたらこの郷愁には、私のルーツが影響しているのかもしれません。 九份ではよく日本語メニューを目にするのですが、惜しいものが結構あります。 今回みつけたのは、「りまキ」と「豚肉と竹の子のタピオカ包サ」。 カタカナが混じっちゃうんですね。日本語って難しいですよね。こんな大きな看板にするまえにちょっと日本語にわかる人に訊けばいいのに…。でも「タピオカ包サ」はなんだかかっこいいので良しとします。それよりも、中国語と英語に比べて、日本語の説明がずいぶん詳しいのが気になります。 日本人観光客ばかりかと思っていたのですが、韓国人と中国人も多いです。しばらく歩いているうちに、法則を見つけました。 靴にビニールカバーをしている、もしくは雨が降っているのにビーサンなのは中国人、傘はささずカッパを着て自撮りしまくっているのは韓国人、歩くスピードが遅く持参した折りたたみ傘をさしているのは日本人です。皆さんも九份に行かれる際はぜひこれを参考に見分けてみてください。 それでも、やはりこのくねくねと続く迷路のような商店街、山の傾斜感、そしてその路地を抜けた先にある“あの景色”と、観光地に欠かせない心を高ぶらせる要素を、九份は兼ね備えています。 あまりにも有名になり、混みすぎているため、躊躇している人もいるかもしれませんが、ぜひ一度はいらっしゃってみることをおすすめします。 そして、いよいよ来ましたよ!あの九份の有名な景色。皆さん、こういう景色を想像されていると思いますが、 実際写真を撮っている人をみるとこんな感じです。 この日は土砂降りのため、暗くなるのが早かったのですが、日没の少し手前から日没後30分くらいがベストタイムです。そのあたりの時間帯だと、まだ空には若干光が残りつつ、提灯などの明かりは輝くので写真映えします。 が、もしリピーターで、なにがなんでもこの景色を目当てにしているのでなければ、もう少し空いた日中に来て、老街から少し外れたカフェやギャラリー散策というのもおすすめです。 さて、九份の名物料理でも、と思うのですが、芋だんご以外はとくに九份らしいものをみかけません。 しかし、せっかくなのでおみやげを買いましょう。おみやげの定番といえば、サニーヒルズのパイナップルケーキですが、毎回それでも芸がないというもの。九份産のパイナップルケーキというのを見つけました。 パイナップル30%配合(残りは瓜など)と100%配合のものがあります。試食があったので食べてみると、パイナップル100%の方が酸味があり味にインパクトがある感じです。が、正直に言ってサニーヒルズの方が美味しい。30%配合が一個30元(約110円)、100%配合が35元(約130円)。値段的にもサニーヒルズと大差ないので、せっかくならば、サニーヒルズが良いような気がする…。 ...

The post 遺伝子検査で自分のルーツが分かる!祖先の足跡を辿って旅にでよう2 鉄板九份&美食夜市の基隆で食べ歩き編 appeared first on エクスペディア.

道頓堀や通天閣だけじゃない! 地元民が教える「大阪インスタ映えスポット」

$
0
0

こんにちは、ライターの藤堂です。 いきなりくつろいでてすみません。 見てのとおり、大阪・梅田に来ています。 みなさん、大阪といえば何を思い浮かべますか? USJに道頓堀、通天閣、たこ焼き、あべのハルカス……。 はい、どれも正解です。 でも、あまりにもベタです。ベタベタのコテコテです。 たしかに、 これも、 これも、大阪のよき風景です(これは串カツ屋さんの提灯)。 でも、それだけじゃないから!!!!!! と、声を大にして言いたい。 大阪には、他にも隠れたフォトスポットがあるんですよ。 ということで、今回は大阪在住の方から情報をいただきつつ、大阪の「インスタ映えスポット」を実際に撮影してまわってみました。 ちなみに、大阪には「万博公園(太陽の塔があるところ)」とか「箕面の滝(滝とお寺がある最高にフォトジェニックな場所)」とか素敵なところもあるけど、今回は大阪市内エリアに限定し、電車+徒歩でまわれる場所を取材しました。 インスタ映えスポットその1【中崎町のおしゃれショップ】 事前にツイッターで行ったアンケートによると、中崎町の認知度は…… わずかに7%…… 初っ端から不安になりますが、中崎町というのは大阪キタの中心・梅田から徒歩でも行ける近さ! 電車を利用するなら、大阪メトロ谷町線(紫色)の「東梅田」駅から1駅です。 ちなみに、「東梅田」は御堂筋線(赤色)の「梅田」と地下街で直結しているので、もう歩こう。歩いてたら着くから。 ということで、こちらが中崎町エリア。 雰囲気のあるシックなカフェや美容院、雑貨店などが点在。 大阪の下町の雰囲気が残るエリアで、基本的には住宅か店舗兼住宅が多く、駅前には昔ながらの商店街も。昭和の古めかしさが残るレトロな建物をそのまま引き継いで、お店を経営している人がたくさんいるそうです。 人けのない路地を通ると、そこここに可愛いカフェやお店の看板が。通りも静かで、時間がゆっくりと流れているのを感じます。 ...

The post 道頓堀や通天閣だけじゃない! 地元民が教える「大阪インスタ映えスポット」 appeared first on エクスペディア.

家族旅行に便利過ぎる!ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ワイキキ・ビーチ・リゾートで遊ぶ&買う&食べる

$
0
0

ワイキキの西側に位置する「ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ワイキキ・ビーチ・リゾート(Hilton Hawaiian Village Waikiki Beach Resort)」 。目の前には波のない穏やかなラグーンが広がり、ホテル内には合計5つのプールを完備。また、ショップやレストランが多数ホテル内にあるので、外出しなくてもお楽しみがいっぱい。小さな子どもたちと一緒の旅行にもぴったりの滞在先です。 ホテル直営のレストランでグルメ三昧 グルメシーンも充実したヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ワイキキ・ビーチ・リゾート。朝食のみ営業しているのが「レインボー・ラナイ」。ビーチサイドにあるオープンエアな空間で、種類豊富な日替わりビュッフェが楽しめます。 ピックス・バー&グリル 「トロピックス・バー&グリル」はオーシャンフロントの人気ダイニング。ハワイ・リージョナル・ビーチ・キュイジーヌという新ジャンルのコンセプトの料理を提供し、キッズメニューも用意しています。夜は音楽の生演奏でロマンティックな雰囲気。 バリ・ステーキ&シーフード ラグジュアリーな食体験が楽しめる「バリ・ステーキ&シーフード」はディナーのみ営業。地産地消をモットーに最高級ステーキや新鮮なシーフードが味わえます。旅行最終日や特別な日の食事に最適です。 タパ・バー プールサイドにはカクテル「ブルー・ハワイ」が誕生した場所と言われるタパバーがあります。全米で放映されている「ハワイ・ファイブ・オー」というハワイを舞台にした人気ドラマのキャストが滞在したことから生まれたオリジナルカクテルにも注目。 ショッピング自由自在!ショップス・アット・ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ワイキキ・ビーチ・リゾート内には、レストラン、ショップが集まる「ショップス・アット・ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ」があり、その店舗数はなんと90以上! ラグジュアリーブランドからローカルショップ、そして免税店まであり、ワイキキの街を歩き回らなくてもホテル内で充実したショッピングが満喫できます。 ホテルの中にアジアンタウン? タパ・タワー前のアジアな建物が並ぶ「レインボー・バザール」も、ショップやレストランが集まるエリア。日本の古民家のような建物や中国、タイの寺院風建物もある不思議な空間です。アジアからの移民も多いハワイの歴史を象徴するレインボー・バザール内には人気クッキー店「ホノルル・クッキー・カンパニー」やアロハシャツで有名なローカルブランド「トーリ・リチャード」、便利なハワイのコンビニ「ABCストア」などが出店しています。 ホテルのアメニティが気に入ったらここへ! ロゴショップ「アヌエヌエ」 ハワイ語で虹を意味するロゴショップの「アヌエヌエ(anuenue)」では、ホテル内の客室に置かれているオリジナルアメニティグッズを販売しています。 バス用品はトラベルサイズからフルサイズまで揃え、ザ・アリイのフロントで使用されているフレグランスのディフューザーのほか、コナコーヒーなども取り扱い、パッケージもかわいいのでおみやげに喜ばれそう。 プールのチョイスが豊富でスライダーもあり! プールは全部で5つあり、メインプールの「スーパープール」は目の前が海。キッズプールも併設しています。 ...

The post 家族旅行に便利過ぎる!ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ワイキキ・ビーチ・リゾートで遊ぶ&買う&食べる appeared first on エクスペディア.

どこもかしこも天然フォトジェニック! 奄美諸島のインスタ映えスポット

$
0
0

安倍首相までもが言うように、地域活性化やインバウンド招致にインスタ映えが非常に重要となってきている昨今、街にはあらゆるインスタ映えを狙った工夫が見られます。それらは素敵な写真を撮るきっかけを与えてくれる反面、最近はインスタ映えを考えすぎるが故か、その地の元々の美しさが失われているような気もします。そんな中、狙っているわけではないのに、どこを切り取っても自然にインスタ映えをしてしまうほど美しい場所を発見しました。その名も奄美諸島。奄美大島をはじめとするこの島々は、手つかずの自然が未だ残り、カメラをしまう暇を与えてくれません。そんな奄美諸島の中でも思わず写真を撮りたくなってしまうポイントをまとめてみました。 川面原生林も海も全部フォトジェニック! 奄美大島 近年都心からの直行便が増え、時間もコストも抑えて気軽にいける奄美大島のインスタ映えスポットから見てみます。 マテリアの滝 奄美大島には数多くの滝がありますが、中でもマテリアの滝は水量が多く迫力満点です。 できれば三脚を持って、なければカメラをどこかに固定し、シャッタースピードを落として撮ると滝のダイナミックな動きを収めることができます。 雨の日はさらに水量が増えるのでチャンスです! マングローブ原生林 奄美大島の代名詞的存在である国定公園特別保護区に指定されているマングローブ原生林は、日本最大級の大きさを誇ります。上の写真は国道58番線から見えた原生林を撮影したものです。 ドローンなどを使って上空から撮影すると日本とは思えないようなショットが取れること間違いなしです。 大浜海浜公園から見える夕陽 奄美諸島で数多くの夕陽を見る機会がありましたが、中でもNo.1がここ大浜海浜公園から見える夕陽でした。まさに夕陽を見るだけの為に用意されたような公園です。ポイントは少し早く着き、良い場所をとることと、夕陽が落ちるまで待つこと。実は夕陽は落ちる直前が一番綺麗なのですが、ほとんどの方がそれより前に帰ってしまいます。また運が良いと、太陽が沈む直前にグリーンフラッシュ(緑色の光が一瞬輝いたようにまたたく現象)という珍しい光景を目の当たりにできるかも。 リアルな自然の色を感じる加計呂麻島 奄美大島から船で20分。リゾート化が進む奄美大島とは異なり、加計呂麻島は手つかずの自然が未だ数多く残ります。 すり浜 加計呂麻で人気のビーチ、すり浜は色が完全にエメラルドグリーンです。最近インスタグラムで写真の加工が流行っていますが、加工はバレます。人工的な加工色は自然の海の色に勝てません。 すり浜から西へ3分ほど進むと逆に透明感溢れる海が出没します。エメラルドグリーンの海と透明感ある海を撮り較べても面白いかと思います。それにしても名もない浜でもこれほど美しいのは加計呂麻島のポテンシャルを思い知らされます。 阿多地のテイゴ 加計呂麻にはテイゴの木が多く生えていて、どれも個性的な形をしているので、ついついファインダーをのぞいてしまいます。中でも阿多地の集落周辺には立派なテイゴが多いように思いました こんなXの様な形の木と一緒に写れば写真映え間違いなし! 風景がそのままフォトジェニックな喜界島 奄美大島から船で約3時間で到着できる喜界島は、平坦な島なので自転車で島を一周でき、車なら40分ほどで一周できる小さな島ですが、見所はたくさんあります。 ハワイビーチ このビーチはとにかく透明度が高く、空とのコントラストが非常に映えます。 ...

The post どこもかしこも天然フォトジェニック! 奄美諸島のインスタ映えスポット appeared first on エクスペディア.


シンガポール・セントーサ島3つのビーチでアクティビティを満喫!

$
0
0

都会的なイメージのシンガポールですが、本島と橋でつながっているセントーサ島はリゾート気分を手軽に満喫できます。セントーサ島のビーチはよく整備されており、アクティビティが豊富。季節を気にせず一年中訪れることが可能で、家族連れにもおすすめです。 そんな、手軽に行けるセントーサ島の3つのビーチの特徴とおすすめのアクティビティについてご紹介します。 セントーサ島のビーチはこんなところ! セントーサ島には、シロソビーチ、パラワンビーチ、タンジョンビーチの3つのビーチがあり、それぞれ異なった特徴があるので、誰と旅行するか、どんなことがしたいか、今の気分などでビーチを選ぶことができます。セントーサでは人工ビーチのため残念ながらサンゴ礁や熱帯魚は見られませんが、水は透明度が高いエメラルドグリーンで、小さなお魚も泳いでいます。 レストラン、バーや設備が充実! セントーサのビーチには、公共のシャワーやロッカーが多数設置されていますし、レストラン・バー「ビーチクラブ」と呼ばれる施設が点在しており、ビーチを見ながら食事ができます。ビーチクラブはリクライニングチェア、プールなどを完備しているので、使用料を払ったり、規定以上の金額の飲食をすれば、設備を使うことができます。 設備や料金設定はお店によって異なりますが、プールやデッキチェアはお店で飲食をすれば金額を問わず使用が可能なことが多く、ラウンジソファやカバナ(屋根付きで囲いのあるソファ席)、デイベッド(マット付きでフラットになる広めのリクライニングチェア)は、お店によりますが、大体200~300シンガポールドル(約16,000~24,000円)分くらいの飲食が必要なところが多いです。 ほとんどのビーチクラブにプールがあるので、「海はちょっと……」という方も、ビーチの開放的な雰囲気の中プールを楽しむことができます。 市内から便利なアクセス! ビーチがあるのはセントーサ島の南側。本島からタクシーで行けば市内から30分程度とかなり近くて便利です。タクシー以外にも公共の乗り物を使って行くことも可能です。 モノレールの場合 ハーバーフロントの ショッピングモール VIVO CITY3階にある「セントーサ駅」、またはセントーサ島のリゾートワールドセントーサの「ウォーターフロント駅」からモノレール「セントーサエクスプレス」で「ビーチ駅」まで乗車時間10分程度。料金は3歳以上4シンガポールドル(約300円)です。 バスの場合 オーチャードから路線バスの123番に乗れば、チョンバルを経由してビーチ駅まで行けます。少々時間はかかりますが、モノレールのように人が多くなく、ゆったりと行けます。 オーチャードロードのラッキープラザ前のバス停からビーチ駅まで所要時間約1時間(道路の混雑状況によります)、運賃2.20シンガポールドル(約180円)。 ケーブルカーの場合 1回乗り換えが入りますが、ケーブルカーでシロソビーチに行くことでもきます。 まず、ブキメラの小高い丘にある「マウントフェーバー駅」が始発駅で、ハーバーフロントタワーⅡ1階外に乗り場入り口のある「ハーバーフロント駅」を経由する「マウントフェーバーライン」に乗り、「セントーサ駅」まで行きます。 セントーサ駅から少し歩き、「セントーサライン」の「インビアルックアウト駅」でケーブルカーを乗り換え、「シロソポイント駅」で降りて到着。 乗車時間は、マウントフェーバー駅からセントーサ駅まで約15分、セントーサラインはインビアルックアウト駅からシロソポイント駅まで約5分です。 マウントフェーバーライン、セントーサライン両方への乗車が可能なチケットは、大人35シンガポールドル(約2,800円)、子供(4-12歳)25シンガポールドル(約2,000円)。3歳以下は無料。 ビーチ駅からどのビーチへも基本的に歩いて行けますが、タンジョンビーチなど少し距離があるところもあるので、行きたい場所により、ビーチ駅を基点に10分間隔でビーチ間を運航している無料の「セントーサビーチトラム」を利用すると良いでしょう。 ...

The post シンガポール・セントーサ島3つのビーチでアクティビティを満喫! appeared first on エクスペディア.

ハノイのオシャレカフェでティータイムを満喫! おすすめ5店

$
0
0

ベトナムの首都ハノイは、ホーチミンに次ぐ人気観光地。町の規模はホーチミンより小さいけれど、美味しいレストランやカフェ、B級グルメの数は多く、しかもコンパクトにまとまっているので散策好きにはぴったりです。 特にカフェの充実ぶりはホーチミンにも引けをとりません。個性派揃いのカフェの中から、一度は行きたいおすすめの店を5店、ピックアップしてみました。 CONG CAPHEで名物ヨーグルトコーヒーを味わおう! ハノイ市内の便利な場所に約30店もの店を展開しているCONG CAPHE はシックなインテリアとヨーグルトコーヒーが大人気のカフェ。現在はベトナムの主要都市に店がありますが、もともとの発祥の地はハノイ。ハノイに来たらぜったいにはずせないカフェの一つです。 チェーン店だからといって侮るなかれ。共産主義をコンセプトにしたCONG CAPHE の個性は際立っています。 店のテーマカラーはカーキ色と赤。レトロシックにコーディネートされたインテリアや軍服風のスタッフの制服、真っ赤なレトロな花柄生地を使ったクッションやカーテンなどで演出された店内は、他のどんな店にもない独自の世界を創り上げています。 看板メニューは、濃厚なベトナムコーヒーにヨーグルトを合わせたヨーグルトコーヒー(40000ドン=約200円)。意外な組み合わせに見えますが、ヨーグルトの酸味がうまくコーヒーにマッチして、爽やかな口当たり。一度は飲んでみたいコーヒーです。 CONG CAPHEはハノイに約30店ありますが、旅行客にも行きやすいホアンキム湖のほとりにある「116 Cầu Gỗ店」の情報は以下の通りです。 CONG CAPHE(コングカフェ) 116 Cầu Gỗ店 住所:16 Cầu Gỗ, Hàng Đào, ...

The post ハノイのオシャレカフェでティータイムを満喫! おすすめ5店 appeared first on エクスペディア.

これなら機内で退屈しない! 機内エンタメが充実しているエアライン

$
0
0

長時間のフライトで楽しみなのが、機内エンターテイメントです。映画を見たり、音楽を聞いたり、ゲームで遊んだり。うれしいことに最近は機内エンターテイメントに力を入れるエアラインが増えてきました。機内エンターテイメントを指標にしたエアラインランキングのほか、とびきりプログラムが充実しているエアラインをご紹介します。 エアラインの最新機内エンタメ事情 いかに乗客の満足度を上げ、リピーターを増やすか。これは競争が激化する中でエアラインの最重要課題といってもいいでしょう。 そのため、ここ数年の機内エンターテイメントの充実度は飛躍的に上がっています。最新の映画を多数取り入れ上映し複数の言語で鑑賞できるようにしたり、旧作や名作もたくさん取り入れていることが当たり前になりました。機内で聞ける音楽の種類も増加の一途をたどっています。 では、どんなエアラインの機内エンターテイメントが優れているのでしょうか。英国の大手航空リサーチ機関、スカイトラックスが2017年に実施したランキングを見てみましょう。 1.エミレーツ 2.カタール航空 3.シンガポール航空 4.ターキッシュエアラインズ 5.ヴァージンアトランティック 6.ルフトハンザ 7.カンタス 8.エティハド航空 9.デルタ航空 10.タイ航空 ご覧のように、中東のエアラインの強さが光ります。アジアからはターキッシュエアラインズやシンガポール航空、タイ航空が選ばれています。 日本のエアラインが選ばれていないのは残念ですが、これは実施しているのが英国ベースの機関であることを考慮した方がいいでしょう。ヨーロッパの人々にとって、路線数が少ない日本のエアラインはあまり身近なエアラインではありません。 一方、中東のエアラインはヨーロッパに積極的にネットワークを広げ、顧客獲得のために機内エンターテイメントを強化しています。このランキングは、ヨーロッパ路線に強いエアラインのランキングとして見ることもできるのです。 豊富なプログラムなら中東のエアラインが一押し ランキングの1位に輝いたエミレーツを始め、2位のカタール航空や8位のエティハドなど、機内エンターテイメントの充実度は中東のエアラインの独壇場。特に評価が高いのがエミレーツです。他のエアラインも機内エンターテイメントを強化する中、エミレーツはこの賞を13年連続して受賞しています。 では、どれほど充実しているのでしょうか。エミレーツを機内エンターテイメントをクローズアップしてみましょう。 エミレーツでは機内エンターテイメントシステムを「ice」と呼んでいます。これは、インフォメーション(information)、コミュニケーション(communication)、エンターテイメント(entertainment)の略。乗客がいつでもフライトに関する適切な情報にふれることができ、Wi-Fi通信や携帯電話、データ・ローミング・サービスも利用可能で、さらに映画やテレビ番組、音楽などを楽しめる環境を提供しているわけです。 その中でなんといっても圧巻なのは、3500チャンネル以上もある映画やテレビ番組、音楽やゲームのプログラムです。 ハリウッドの新作からドキュメンタリー、アニメ、名作、ディズニー映画、マーベル映画、ボリウッド映画(インドの映画)、アラビア映画、アジア映画、アフリカ映画、ラテンアメリカ映画など20以上のカテゴリーで映画を上映しており、日本語での鑑賞可能な映画も豊富に揃っています。 テレビ番組も負けてはいません。コメディ、ドラマ、ドキュメンタリー、自然、ライフスタイル、スポーツ、ビジネス、キッズ&ティーンズなどカテゴリーはやはり20以上。音楽も、最新ポップス、クラシック、ジャズ、ダンス音楽、ヒップホップなどほとんどのジャンルを網羅しています。必ず自分の好みが見つかるラインナップといっても過言ではありません。 ...

The post これなら機内で退屈しない! 機内エンタメが充実しているエアライン appeared first on エクスペディア.

パリのおすすめパティスリーVol. 1、「ヤン・クヴラー」ほか

$
0
0

美食の街パリは、スイーツ天国でもあります。日々新たなコンセプトやパティシエによる、パティスリーが誕生したり、老舗パティスリーの新作が発表されたり話題にことかきません。ランチでもデザートまでしっかりいただくほど、デザートに関心の高いパリっ子が認める、今話題のパティスリー・カフェを紹介します。 キツネがトレードマークの「ヤン・クヴラー・パティスリー(Yann Couvreur Pâtisserie)」 パリのミシュラン5ツ星ホテルのパティシエとして、名高い”ヤン・クヴラー(Yann Couvreur)”のパティスリー。スペシャリテは、そば粉入りの極薄パイが何層にも重ねられたミルフィーユは、独特の香ばしさが人気。毎日50皿限定なので、見つけたらラッキー。 見た目もモダンで洗練されたケーキは、ひとつ約8ユーロからと、安くはない価格ですが、濃厚なショコラのケーキ、フランボワーズのシロップがたっぷり入ったババケーキ、レモンとメレンゲのデコレーションが爽やかなタルトなど、見た目・味ともに満足度の高い、特別なおやつタイムが過ごせます。 キツネのイラストがトレードマークの「ヤン・クヴラー・パティスリー(Yann Couvreur Pâtisserie)」。ケーキ以外に、もクッキージャム、キャラメル、チョコレートなど、箱やラッピングがおしゃれな、お土産向けのスイーツもあります。 ■ヤン・クヴラー・パティスリー(Yann Couvreur Pâtisserie) 公式ホームページ(フランス語):https://yanncouvreur.com/ 最寄り駅:メトロ4番線のサン・ポール(Saint-Paul)駅から徒歩1分 営業時間:月〜日曜日10:00〜20:00 定休日:なし 住所:23 bis rue des Rosiers, 75004 Paris ロシアの風を感じる「カフェ・プーシキン(café ...

The post パリのおすすめパティスリーVol. 1、「ヤン・クヴラー」ほか appeared first on エクスペディア.

年に数回しか現れない百合ヶ浜と温かい人々に出会える与論島へ

$
0
0

奄美大島を旅行して知り合った方から「与論島という天国のような島がある」と聞き、さっそく画像検索。するとこの世のものとは思えない美しい風景ばかり。そのほとんどが「百合ヶ浜」という潮が引いた時に突如海の中から現れる浜の写真。あまりの美しい画像に感動した私は、「実物はもっと素晴らしいに違いない」と、与論島行きを決意。毎朝早朝に出る与論島経由那覇行きのフェリーに乗り込みました。 与論島への行き方 調べて分かったのは、最近インスタ映えでジワジワと人気が出ているそうで。あまり聞いたことがないので、行くまでのハードルが高いと思いきや、全くそんなことはありませんでした。 私は奄美から沖縄まで巡回しているフェリーで行きましたが、いくつか行き方があるのでご紹介します。 飛行機で行く場合 ・鹿児島空港 ― 与論空港 約1時間15分(毎日運航) ・奄美空港 ― 与論空港 約45分 ・奄美空港 ― 沖永良部空港 約45分 沖永良部空港~与論空港 約25分 ※奄美空港からの便は、曜日によって沖永良部経由で運航しています。 フェリーで行く場合 ・鹿児島から那覇を巡回 鹿児島 ― 与論島 約20時間 那覇 ― 与論島 約4時間40分 奄美大島 ― 与論島 ...

The post 年に数回しか現れない百合ヶ浜と温かい人々に出会える与論島へ appeared first on エクスペディア.

Viewing all 1102 articles
Browse latest View live




Latest Images