Quantcast
Channel: エクスペディア
Viewing all 1102 articles
Browse latest View live

【8月アクセスランキング】人気の記事をチェック!

0
0

WE♡Expediaの人気記事をランキング形式で大発表。 8月に人気を集めたのは、アジアの「観光コスパ」ランキング。2位は、今年の夏大注目を浴びた台湾マンゴーかき氷がランクインしました。 円安の今、コスパが魅力のアジアに人気が集中?とりわけ台湾記事へのアクセスが集まりました。暑さがひと段落してベストシーズンを迎える台湾。次の旅行先にと考えている人が多いのかもしれませんね。 1位 一番安い都市は○○○だった!発表、アジアの「観光コスパ」ランキング 年々人気が上がるアジア旅行。人気の理由はなんといっても、コストパフォーマンス(コスパ)の良さ! そこでエクスペディアは、フライト、ホテル、電車、グルメ等のカテゴリーで各国のコスパを比較。アジアの中でもどこが一番お得なのか、ランキング形式でご紹介します。 Read more 2位 価格は日本の1/3以下!超絶美味なマンゴーかき氷食べ比べ in 台湾・高雄 今最も熱い視線を注がれている果物のひとつがマンゴーではないでしょうか。 台湾発の人気マンゴーかき氷店、「マンゴーチャチャ」や「アイスモンスター」は連日行列ができる人気ぶり。宮崎産の超高級マンゴーだって、ひとつ3,000円以上でも売り切れ続出だとか。 本場台湾では日本よりずっとずっと安く食べられるらしい。ということで、マンゴー栽培が盛んな台湾の南部にある台湾第二の都市、高雄へマンゴーかき氷を食べに行ってみました! Read more 3位 アジアンビーチリゾート あなたにぴったりなビーチはどこ? せっかくのビーチリゾート、1週間ぐらいは休みをとってゆったり過ごしたいものですが、そんなに休みが取れない…でも、ビーチで癒されたい!という 人も多いはす。 アジアンビーチの魅力はなんといってもアクセスのよさ。直行便であれば、乗継時間がないので、現地でゆったりと過ごせ、2泊3日の弾丸週末 旅行も実現可能です。深夜・早朝便などを利用して、上手に乗継できれば、長い休みが取れなくても楽しめるアジアンビーチがたくさんあります。 Read more 4位 台北市内から九份へ、片道115元(460円)の公共バスで行こう ...

The post 【8月アクセスランキング】人気の記事をチェック! appeared first on エクスペディア.


ハワイ・カイルア&ラニカイビーチで食べたい!テイクアウト グルメ4選

0
0

ハワイ・カイルア&ラニカイビーチで丸一日過ごすなら、お店の多いカイルアの町の中心で食料やドリンクを手に入れるのがおすすめ。アメリカではテイクアウトを「To go(トゥー・ゴー)」と言います。ビーチへ「To go」したいグルメメニューが揃うお店をご紹介します。 ホノルルからカイルアタウン・カイルアビーチへの行き方は、「ザ・バス徹底活用 人気のカイルアタウン、カイルアビーチへの行き方」をご覧ください。 大人気のナチュラルスーパー「ホールフーズ・マーケット」で自分好みのお弁当を! カイルアビーチやラニカイビーチにアクセスできるザ・バスの57番と70番が停車するバス停近くにあるのが、人気オーガニックスーパーの「Whole Foods Market(ホールフーズ・マーケット)」。ここでは水やスナックを調達するのはもちろん、自分の好きなおかずやサラダが選べるセルフサービスのデリコーナーも必見です。 肉やパスタ、ごはん、サラダ、フルーツなど種類が豊富でベジタリアン用メニューもあり、バラエティ豊かな料理はどれにしようか迷うほど。世界各国のエッセンスをミックスした料理は量り売り($8.99/453.5g)なので、好きなものを好きな量だけボックスに詰めてそのままレジでお会計するシステムです。 Whole Foods Market(ホールフーズ・マーケット) 公式サイト(英語): http://www.wholefoodsmarket.com/ 住所:629 Kailua Rd. Suite 100, Kailua 電話:808-263-6800 営業時間:7:00~22:00  / 無休 「モーニング・ブリュー」のコーヒーとベーグルでビーチカフェ気分を楽しもう カイルアロードを挟み先ほどご紹介した「ホールフーズ・マーケット」の向かい側にある「Morning ...

The post ハワイ・カイルア&ラニカイビーチで食べたい!テイクアウト グルメ4選 appeared first on エクスペディア.

ビーチだけじゃない!お洒落なブティックの宝庫、ハワイ・カイルアでショッピングを楽しもう

0
0

カイルアが人気の理由はビーチだけにあらず。ローカルビジネスの小さいけれどハイセンスなアイテムでいっぱいのお店が町のいたるところにあり、のんびりとショッピングが楽しめます。 午前中はビーチで、午後はタウンを散策してお気に入りのショップを見つけてみませんか? ホノルルからカイルアタウン・カイルアビーチへの行き方は、「ザ・バス徹底活用 人気のカイルアタウン、カイルアビーチへの行き方」をご覧ください。 レトロだけど今着ても新鮮なビンテージウエア ビンテージのアロハシャツの生地をリメイクしたドレスや小物、リサイクルの雑貨が大ブームを巻き起こしたカイルアの有名店「Muumuu Heaven(ムームーヘブン)」が惜しまれつつも2015年2月に閉店しましたが、同じオーナーがカイルアの別の場所に「Hana Hou Vintage(ハナホウビンテージ)」をオープン。世界各国から集められたビンテージドレスがカラー別にディスプレイされ、センスの良いセレクションで話題です。 手頃な価格のドレスは今着ても十分モード感がただようお洒落なものばかりで、個性的なコスチュームジュエリーも注目です。閉店した「ムームーヘブン」で販売していたドレスやポーチなど、一部の品もここで購入できるので、ハワイらしいアイテム探しもお任せ! Hana Hou Vintage(ハナホウビンテージ) 住所:35 Kaibehe St. #101, Kailua 電話:808-261-2100 営業時間:10:00~18:00(月~土曜) / 定休日:日曜 コレクターも必見のアンティークショップ   朝食で有名なシナモンズの裏にある駐車場の周辺はアンティークショップが集まるエリア。そのなかのひとつが「Kailua Pickers(カイルアピッカーズ)」です。 個人のコレクターがショップの棚のスペースをレンタルし、委託販売するユニークなスタイル。店内には所狭しとアンティーク品が並び、まるで宝探しをしているかのような気分に。 とくに日本でも人気の高いファイヤーキングは充実のラインナップ。レアなコラボレーションデザインもあり、掘り出しものが安く手に入るかもしれません。 ...

The post ビーチだけじゃない!お洒落なブティックの宝庫、ハワイ・カイルアでショッピングを楽しもう appeared first on エクスペディア.

これを観なきゃラスベガスに来た意味がない!世界一の芸術集団、シルク・ドゥ・ソレイユ

0
0

世界トップクラスのテクニックとパフォーマンス、そして芸術性の非常に高いプロダクションで国際的に有名なエンターテインメント集団、シルク・ドゥ・ソレイユ(Cirque du Soleil )。「太陽のサーカス」という名前の通り、まさにサーカスやエンターテイメントの世界において「太陽」のような存在であると言っても過言ではありません。 シルク・ドゥ・ソレイユが演出する神秘的な世界は、とてもユニークでクリエイティブ。言葉が分からなくても、違う国の出身でも、男女問わず幅広い年齢層に平等に感動を与えられる「芸術」、それがシルク・ドゥ・ソレイユの世界。ショーごとにテーマやストーリーが異なり、心の底から本当に感動する作品ばかりです。 そんな感銘を受けるショーを観てみたいと思いませんか? アメリカには、そんなシルク・ドゥ・ソレイユのショーが大集結する都市があります。それは、ラスベガス。 2015年8月現在、ラスベガスで公演されているシルク・ドゥ・ソレイユのショーは合計8種類。レジデントショー(常設公演)と呼ばれる種類のショーは、ほぼ毎晩のようにホテル内の専用劇場で公演されています。 以下にラスベガスで公演されているショーをリストしてみました。それぞれテーマが違う8つのショーは興味を引くものばかりで、一体どれを観たらいいのか悩んでしまいそうですよね。 シルク・ドゥ・ソレイユの世界へようこそ! O(オー) シルク・ドゥ・ソレイユの代表的なショー。「O(オー)」とはフランス語で「水」を意味する「eau(オー)」に基づいたネーミング。 幕が上がるとステージが一瞬のうちに巨大プールに変身し、シンクロナイズド・スイミングとサーカス芸の世界が合体した壮大なパフォーマンスが繰り広げられます。個人的にこのショーは特におススメです! <O(オー)公演情報> 公演場所:ベラージオ 公演時間: 19:00、21:30 (1日2回公演) 公演日: 水―日 (月・火 休演) ※2015年の休演日は10/11、11/30−12/5 チケット料金: 98.50ドル―180ドル 公演開始日: 1998年10月15日 年齢制限: 5歳以上 (18歳以下は成人保護者の同伴が必要) Kà(カー) 「人間の心に宿る魂」である「Kà」をダイナミックに表現。立体的に浮き上がる巨大ステージと空中アクロバットが繰り広げる迫力ある舞台に、魅了されること間違いなし。 <Kà(カー)公演情報> ...

The post これを観なきゃラスベガスに来た意味がない!世界一の芸術集団、シルク・ドゥ・ソレイユ appeared first on エクスペディア.

こんなバーで口説かれたい!ソウルで穴場のルーフトップバーを発見

0
0

もし、私が独身だったら、こんなお洒落バーで、ソウルの夜景を見ながら韓国男子に「サランヘヨ」とハスキーボイスで囁かれたい…。 冒頭から妄想全開で恐縮です。最近、艶っぽいことから引退したアラフォーBBAでも、ロマンチックな妄想をかきたてられる、そんな素敵なルーフトップバーを見つけました。実はここ、ソウルでも知る人ぞ知る大人の隠れ家スポットなんです。 明洞ではかなり貴重なルーフトップバー   今年2月にオープンした「イビス・スタイルズ・アンバサダー・ソウル明洞」の最上階、「LE STYLE RESTAURANT & BAR(ル・スタイルレストラン&バー)」のルーフトップバーは、明洞では唯一といっていい貴重な場所。高級ホテルが密集している明洞ですから、もちろん高級バーはたくさんありますが、そのいずれもすべて室内にあるため開放感には欠けてしまいます。 心地よい秋風に吹かれながらお酒を堪能できるのは、今はこの屋外バーだけなんです! 普段はビルが密集して閉塞感が漂う明洞の街も、地上21階の屋外から望む景色は全く違った印象に。開放感いっぱいのテラス席からは、ソウルの象徴でもあるNソウルタワーや明洞に建ち並ぶビル群の、美しい夜景を一望できます。 明洞で素敵にちょっと1杯飲みたいという時も、今までは高級ホテルで超高いカクテルやワイン(韓国は酒税が高く消費税も10%、そしてよいものは高く売るというのがよしとされているので、高級とつくバーやレストランは日本に比べると2〜3割高い!)を泣く泣く飲んでいました。 しかしこちらは、例えば会社帰りのサラリーマンやOL、またお洒落女子同士も来店するので、高級店よりはカジュアルな雰囲気。なのにシチュエーションは素晴らしいので、私のような、いつもは地味でも旅先では素敵な思い出を作りたい…というわがままなリクエストにはぴったりなのです。 狙いは18時からのバーベキュープレート こちらの魅力は夜景だけじゃなく、バーなのにしっかり食事が楽しめること。11月まで行っている「BBQプレートプラン(58,000ウォン)」は、ヘンリーテンダーステーキをはじめシーフードや新鮮な野菜などをその場でグリルして提供(もちろんおかわり自由)。また、すぐ隣りのレストランに用意されている30種類ほどのビュッフェが食べ放題のうえ、ワイン1杯とビール飲み放題がセットになった超お得なメニューが楽しめます。 プランは18時スタートなので、日が長いうちは夕方から夜にかけてのトワイライトタイムを眺めながら食事をいただく素敵なディナータイムに。もちろんバーだけの利用でも、ロマンチックな時間が楽しめます。 バー空間は、なだらかな曲線とキュービックなファニチャーがミックスされた近未来的な雰囲気。残念ながら撮影は日中のみだったため、写真でご紹介できないのですが、夜になると大きなボール状の照明が各テーブルの間に設置され、柔らかな間接照明がさらに幻想的な空間を造りだします。 明洞周辺の会社に務めるエリートたちや、在韓日本企業のパーティーなどにも使われるこちらのバー。これから明洞で一番トレンディなスポットになる予感満載です! LE STYLE RESTAURANT & BAR (ル・スタイルレストラン&バー) 住所:鍾路区三一大路302 イビス・スタイルズ・アンバサダー明洞、21階 電話:02−6020−8880 ...

The post こんなバーで口説かれたい!ソウルで穴場のルーフトップバーを発見 appeared first on エクスペディア.

ボラれず買い物を楽しむ♪ ローカルマーケットの値段交渉術

0
0

旅の楽しみは人それぞれですが、ショッピングもそのひとつ。素敵なデザインの雑貨や斬新な色彩のアクセサリー、地元の名物食材などなど、日本ではなかなか手に入らないアイテムが見つかると、テンションもググッと上がります。 でも、お気に入りのアイテムを手に入れる前に、乗り越えないといけない壁が……。それが値段交渉。いわゆる値切りってやつです。 もちろん値札がついている場合はいいんです(定価が高すぎて交渉ベースという国もありますが)。だけど小さな店が並ぶ市場や屋台では、定価という概念がなくて交渉必須ということも多いんです。 「何だか面倒……」なんていわないで。郷に入っては郷に従えです。今回はゲーム感覚で楽しみながら値切れる、値段交渉術をお教えします。 相手の気分をよくして、スムーズな値段交渉を 日本でも電化製品の量販店などでは値切ることはありますが、基本的には定価があっての交渉。ところが海外では、定価という概念がない場合も。言い値で購入すると、相場の10倍、20倍もの金額を支払うことにもなりかねません。 物価の安い国だと、それでも日本より安く済むことが多く、それだけに日本人は疑問に思わず払ってしまうのですが、やっぱり相場よりもはるかに高い値段で買わされるのはおもしろくないですよね。地元の人と同じ値段とまではいかないまでも、なるべく適正価格に近い値段で購入したいもの。そのために、値段の交渉が必要なのです。 まずは観光客の心得として、値段交渉を楽しむことが大切です。そして決して相手を怒らせないこと。キリキリしちゃうとその場の雰囲気が悪くなって、交渉決裂してしまう可能性が高い。逆に相手の気分がよければ、スムーズに交渉ができますし、おまけをしてくれることだってあるんです。 お互いに気持ちよく交渉、購入できるような雰囲気づくりが、交渉成功への近道です。 言い値は定価ではない! 相場がつかめれば勝利も近い 交渉するうえでは、相場を知っておくことが重要。値段がないローカルマーケットで相場をつかむのは難しいですが、お店をいくつかまわって言い値を聞いたり、軽く値切ってその反応をみたりしてみると、おおよその値幅はつかめます。 スーパーマーケットで似たような商品の値段をチェックしたり、定価表示のある高級店で確認したりというのもよいでしょう。はっきりとした値段はわからなくても、ざっくりとした相場感がわかればOKです。 おおよその相場を把握したら、あとは上手に交渉するだけ。相手は百戦錬磨の商人ですから、気負わず、少しくらい損をしてもよいくらいの軽い気持ちでのぞみましょう。 その際、大切なのは「このくらいの値段で手を打とう」という価格帯を決めておくことです。もちろん交渉に柔軟さは必要ですが、思ったよりも値段が下がらなかったら潔く諦めるというのも交渉のポイントです(帰ろうとしたら呼びとめられたり、その店では下がらなくても、別の店では下がったりすることもありますし)。 こちらが商品に興味を示すと、相手はたいてい「いくらなら買う?」と聞いてきます。ここで相場を知っておけば、グッとこちらが有利に。恐れることなく相場よりも少し安い金額を提示すればよいのです。 相場をつかめていない場合は、その場で値段の落としどころを探ることになります。できれば相手に値段を出させて、それをベースに値切り交渉をするのがスムーズでしょう。 どんな交渉でもそうですが「どうしても欲しい」という印象をもたれると、なかなか値段を下げてくれませんから、「買うか買わないか迷っている……」「金額の折り合いがつけば買いたいんだけど……」くらいのニュアンスを漂わせるといいと思います。 相手の表情を読みながら、落としどころを探ろう もちろん最終的には値段のやり取りになります。 例えば相手が5,000円と提示してきた商品を1,000円くらいで買いたい場合、こちらはまずは「500円でどう?」と切り出します。 おそらく相手は「何を言ってるんだキミは~、これは高級品だよ~」とかなんとかいって、応じてくれません。 「でも5,000円は高すぎるでしょ。いくらまでディスカウントしてくれる?」と聞くと、「出血大サービス! 2,500円」といきなり半額くらいまでいきます。 それでもまだ負けず「800円だったら買うんだけどな……」というと、「いやいや、それは絶対に無理。2,000円! これ以下には絶対にならない」とまだ強気。 「お兄さん、僕はこの国が大好きで、この商品も気に入ったんだよ。でも2,000円じゃ高すぎ。1,000円で、お願い!」 「うーん。特別サービスだよ。1,500円でどう?」 ...

The post ボラれず買い物を楽しむ♪ ローカルマーケットの値段交渉術 appeared first on エクスペディア.

イギリス・パブを満喫しよう!パブおすすめメニュー

0
0

イギリスの観光は見どころいっぱい。歩き疲れて一息入れたいときには、パブを訪れるのがおすすめです。 イギリスのパブは、観光先や宿泊中のホテルの近辺など必ずどこでも存在し、日本の居酒屋と似た印象を受けます。メニューの内容はどこも似たり寄ったりなので、一度何を注文したらよいかがわかれば、滞在中どこのパブでも気軽に訪れることができるでしょう。 まずは何を飲む?生ビールorサイダー Photo by trombone65 (PhotoArt Laatzen) きりっ冷えた味わいが特徴の日本のビールはほとんどが「ラガー」。イギリスのビールは日本とは違い、「エール」と「ラガー」の2種類があります。「エー ル」は酵母を常温で発酵させて作られる常温のビール。フルーティでホップの香りが生きた豊かな味わいが特徴のちびちび飲むビールです。中には「エール」専 門で「ラガー」のないパブも存在しますが、ほとんどのパブが両方のビールを提供しています。好みのブランドがとくにない場合は、ただ「ラガー」か「エー ル」かを伝えるだけで注文してみましょう。 こちらもチェック!→ イギリスのビールとおつまみ パブではパイント単位で注文します。1パイント=568mlで、ハーフパイントで注文することも可能。 また、ビールが苦手な人は、ぜひサイダーを。サイダーはリンゴを発酵させて作られる安価なリンゴ酒で、ほろ甘い酎ハイのような味が特徴のイギリスではポピュラーな飲み物です。 パブに行ったら何を食べる? Photo by thefoodplace.co.uk イギリス・パブの食べ物メニューの構成は、日本の居酒屋と少し異なります。メニューの内容はスターターから始まり、メインディッシュ、サイドディッシュ、デザートメニューと続く構成が一般です。 しかし、ここはパブ! メニューの構成は違っても、お酒の飲み方は日本の居酒屋と同じ。イギリスのかしこまったレストランとは違い、スターターやメインディッシュといったメニューの構成を気にせず、カジュアルに注文することができます。 好みの焼き方まで選べる、手作りハンバーガー パブ定番のフードメニューは手作りのハンバーガーです。ジャンクフードと侮ってはいけません。ハンバーガーの中の肉はかなり分厚く、ボリュームがあります。好みの肉の焼き方まで選べるのがよいところ。定番メニューとして、どこのパブもハンバーガーの味にはこだわりがあり、なかにはパンやソースが全て手作りのお店もあるほどです。 おなかが空いている人にはステーキがおすすめ パブのハンバーガーはボリューミーでおいしいですが、もっと食べたいという人におすすめなのはステーキ。もちろん、ハンバーガー同様、好みの焼き具合が選べます。ステーキのサイドメニューもサラダやエンドウ豆など、お店やその日によって違うので、よくメニューを見て注文するとより楽しめるでしょう。 ...

The post イギリス・パブを満喫しよう!パブおすすめメニュー appeared first on エクスペディア.

さらにパワーアップ!新星ギャラクシーマカオを徹底解剖

0
0

近年、驚くほどの躍進を続けるマカオ。特にマカオ島と橋で繋がるコタイ地区は、エンターテインメント施設を有する複合リゾートが並ぶマカオの新しい顔。そのひとつ、ギャラクシーマカオは、今年の5月に第2期工事を終え、総面積110万平米(東京ドーム約28個分)に拡張されました。 既存の「バンヤン ツリー マカオ」、「ホテル オークラ マカオ」、「ギャラクシー マカオ」に加え、新設された棟には、「JW マリオット ホテル マカオ」と「ザ リッツ カールトン マカオ」がオープン。どちらも言わずと知れた最高級のホテルです。 さらに120以上のダイニング、200店舗以上のショッピング体験と、世界最大級の空中プールエリアなど、カジノ以外のアクテビティが盛りだくさん。世界有数のメガ・リゾートとなった新生ギャラクシーをご一挙ご案内します! さまざまなニーズをカバーする「JWマリオット・ホテル・マカオ」 アジアのフラッグシップホテルとして誕生した「JW マリオット ホテル マカオ」。アジア最大の1015室を有する客室には「リトリート・スタジオ」や「プール・スイート」など「コンテンポラリー&エレガンス」をコンセプトとした、大人のリゾート感満点の部屋も用意されています。 私が宿泊したグランドリゾートデッキビューの広さは45㎡で、これがスタンダードなサイズ。十分すぎる広さです。またコンテンポラリーなインテリアに肩までゆったりとつかれるバスタブ、そして心地よい眠りを誘うベッドは、ホテルにこだわる人も納得するはず。更に大きなピクチャーウインドウからは、ギャラクシーマカオがイルミネーションで彩られる、光と音のショーが楽しめます。 レストランは3軒。終日ビュッフェの「アーバン・キッチン」は、とにかく広大です。シーフードバー、ポルトガル&イタリアン、和食を含めたアジアン フード、デザートに分かれていて、入って目の前のカウンターにはイベリコ豚の生ハムが1本ドーン。朝からワクワクが止まりません。 シグネ チャーダイニング「萬豪(Man Ho)」では、医食同源をモットーに、素材の味を生かした繊細な広東料理が楽しめます。前菜からデザートまでの9品をいただきましたが、一皿一皿繊細で丁 ...

The post さらにパワーアップ!新星ギャラクシーマカオを徹底解剖 appeared first on エクスペディア.


今年は10年に一度の「神カレンダー」 !! シルバーウィーク、人気急上昇の都市NO.1はプーケット!~「後ろに有休」で最大20万円お得!シルバーウィークのお得予約方法を紹介~

0
0

世界最大のオンライン総合旅行会社エクスペディアの日本語サイト、エクスペディア・ジャパン(www.expedia.co.jp)は、予約状況を元に、最新のシルバーウィークの人気海外旅行先を調査しました。また、シルバーウィークをテーマに、 20代~60代の男女500人を対象に意識調査を実施し、シルバーウィークの旅行動向を分析しました。 【2015年シルバーウィーク 人気急上昇ランキング】「安・“深”・短」でディープスポットの人気が急増! 今年のシルバーウィークは、ゴールデンウィークに引き続きアジア人気が高く、「安・近・短」ならぬ、「安・“深”・短」 の傾向が色濃く現れる結果となりました。 1位にはタイのプーケット、2位にはフィリピンのセブ島と、首都より一歩奥にあるアジアンリゾートに人気が集中していることがわかります。円安で物価が高い中、ビーチリゾートで安くて豪華な体験が出来る点が人気の理由となっているようです。また3位には台湾の高雄と、台北に続く第2の都市がランクインしています。高雄は台湾の南の方にある港町で、日本からはLCCのバニラエアの直行便が飛んでいます。美味しい魚介類が食べられたり、台北よりローカルな雰囲気が味わえたりすることで、注目されています。 4位にはミラノやローマではなく、イタリアののフィレンツェ、5位には香港とセットで旅行することの多いマカオがランクインしています。 安・“深”・短  安く、短い日数で行けるうえに、首都や観光地より一歩奥にある、その国の文化が深く根付く場所への旅行   【2015年シルバーウィーク 人気海外旅行ランキング】上位3位はアジア!遠方地域も多数ランクイン 上位3位はアジアの定番人気都市が占めています。夏休みをシルバーウィークに合わせて取る人がいる一方で、夏休みとは別に2回目のサマーバケーションを取る人も多いため、近場のアジアに人気が集中しているようです。 4位のオアフでは、ハワイ全島に渡って行われる最大規模のフェスティバル「アロハ フェスティバル」が開催されます。ハワイの伝統文化を体感できるイベントとなっており、当日は伝統音楽やライブステージ、様々なハワイの料理を楽しむことが出来ます。 また、10位のロンドンでは9月18日-10月31日まで、「ラグビー・ワールドカップ(W杯)」が開催されます。4年に1度のラグビーの祭典であり、試合はロンドンをはじめとするイングランド各地で実施されるため、スポーツ好きは必見です。   今年のシルバーウィークは「神カレンダー」! 一方で、活用出来ている人はわずか3割?! 今年は「神カレンダー」と呼ばれており、約10年に一度シルバーウィークが発生するビッグイヤーの年と言われています。前回のシルバーウィークは2009年であるため6年前、そして次回のシルバーウィークは2026年の11年後という、めったに訪れない貴重な大型連休であることが理由となっています。 20代~60代の男女500人を対象にシルバーウィークに関する調査を実施したところ、「シルバーウィークが今年あることを知っている」と答えた人は7割以上いることがわかりました。一方で、めったに訪れない大型連休であるために、どのように過ごせば良いのか悩んでいる人も多く、「シルバーウィークに旅行する予定がある」もしくは「予定はないが検討している」と答えた人はわずか3割という結果にとどまりました。 今年はシルバーウィークがあることを知っていますか? シルバーウィークに旅行する予定はありますか? しかし、「旅行する予定はない」と回答した人のうち、約半数の2人に1人が予算が合えば海外旅行をしたいと考えていることが明らかになりました。では一体いくらであれば旅行したいと思うのでしょうか。金額別に調査をしたところ、3万円以下が17%、5万円以下が35%、そして10万円以下が61%という結果となりました。 1人あたりの予算がいくらであれば旅行したいですか? そこで、世界最大のオンライン総合旅行会社エクスペディアは、旅行に行きたいと思える予算に合わせたプランを紹介するほか、地域ごとに最適な旅程を提示した、「ちょいずらしでお得な旅行」を実現出来る裏技を紹介します! エクスぺディアでは、毎シーズンお得な旅行方法を 紹介しておりますが、シルバーウィークにお得に旅行に行くコツは、有休をうまく組み合わせて正規の休暇から少しずらして旅行に行く「ちょいずらし」をすること。そこで、「ちょいずらし」を行い、前ページにて調査した「旅行に行きたい!」と思える金額に合ったプランをご紹介します。 ...

The post 今年は10年に一度の「神カレンダー」 !! シルバーウィーク、人気急上昇の都市NO.1はプーケット!~「後ろに有休」で最大20万円お得!シルバーウィークのお得予約方法を紹介~ appeared first on エクスペディア.

ドイツお土産におすすめ!厳選2チョコレート店はコチラ

0
0

楽しい旅のお土産に、友人知人に配りやすく、みんなで分けやすいチョコレートはいかがですか? ドイツには数多くのチョコレートブランドがあります。今回は、その中でも現地の人々にも親しまれている、おすすめチョコレートブランド「ファスベンダー&ラウシュ」と「リッター・スポーツ」の2つのチョコレートを厳選してご紹介します。 歴史ある高級チョコレート店 「ファスベンダー&ラウシュ」 1863年創業の歴史ある高級チョコレートブランド「ファスベンダー&ラウシュ(FASSBENDER & RAUSCH)」は、エレガントで魅力的なパッケージデザインで、どんな方へのプレゼントにもおすすめのブランドです。滑らかでコクのあるチョコレートは、昔からドイツの人々に愛されてきました。 お馴染みの板チョコタイプや、個別包装されたひと口サイズのチョコレートも人気ですが、1本1ユーロ前後で買えるスティックタイプは、スーツケースの僅かな隙間にも入り、手軽に買えるのでばらまき用のお土産にぴったり。ほかにも、おしゃれなハイヒール型や有名な観光地を模したものなど、食べるより飾っておきたくなるチョコレートもたくさんあります。 カカオ濃度が35%から80%まで9段階に分かれているチョコレートもあるので、甘いものが苦手な方へのお土産としてもおすすめです。 ベルリンに行ったら立寄りたい!カフェとレストランも併設した店舗 「ファスベンダー&ラウシュ」は、ベルリンで最も美しいといわれているジャンダルマン広場(Gendarmanmarkt)のすぐ横に店舗を構えています。1階がチョコレート屋さんになっていて、2階がチョコレートカフェ。そして、3階にはチョコレートをメインとしたレストランがあります。 店内の商品表示は、ドイツ語と英語の2種類表記。親切な店員さんたちは、ドイツ語のほかに英語も話してくれます。ショーケース内の宝石のようなチョコレートは1粒から買うことができ、涼しい場所で保管すれば3カ月保ちます。 店内のあちこちに、ブランデンブルグ門やテレビ塔、ベルリンの壁など、チョコレートで作られた巨大なオブジェが展示されています。甘いチョコレートの香りでいっぱいの店内は、見て回るだけでも楽しくなりそうですね。 精巧な作りに、思わず手が伸びそうですが、もちろん、おさわりは禁止です。 ファスベンダー&ラウシュ (FASSBENDER & RAUSCH) 公式サイト(英語):https://fassbender-rausch.de/ 住所:Charlottenstraße 60, 10117 Berlin 営業時間: <1階 チョコレートショップ> 月〜土曜:10:00〜20:00 日曜:11:00〜20:00 ...

The post ドイツお土産におすすめ!厳選2チョコレート店はコチラ appeared first on エクスペディア.

知らないあなたは損をする![AIR+割]の海外旅行が激安!豪華5つ星ホテルが全額OFFに!?

0
0

みなさん、休暇の旅行計画は進んでいますか?今年は5連休のシルバーウィークもあるバケーションイヤー。旅行に行くには最適な年です。 そこで知って頂きたいのが世界最大の総合オンライン旅行会社・エクスペディアの「AIR+割(エアプラス割)」。「AIR+割」とは、航空券とホテルの両方を予約すると割引が効くシステムなのですが、その割引額がすごいんです!なんと最大で豪華な5つ星ホテルが全額OFFになってしまうとか!!エクスペディアで航空券だけ予約するなんてもったいない。旅行好きな人は必見です。 百聞は一見にしかず。これが「AIR+割」価格!! 「ホテル代が全額OFF」って言っても、イメージがわかない方も多いと思います。それでは実際にエクスペディアで、航空券とホテルとを予約した場合の料金を見てみましょう。それがこちらです! 【ラスベガス】95,811円! 5つ星高級ホテルが全額OFF! ラスベガス旅行を検索 【ドバイ】71,773円! 5つ星高級ホテルが全額OFF! ドバイ旅行を検索 【モルディブ】103,862円! 5つ星高級ホテルが全額OFF! モルディブ旅行を検索 【カンクン】137,567円! 4つ星高級ホテルが全額OFF! カンクン旅行を検索 「ホテル代が全額OFFって言っても、せいぜい一泊数千円の安宿でしょ?」と思っていたら、大間違いです。高級リゾート地の高級ホテルでも、「AIR+割」は適用されるのです!むしろ高級ホテルの方が、割引率が高くなりやすいとか!?これは一度検索してみる価値ありですね。 エクスペディアで今すぐ検索! ※上記は2015年6月16日時点の価格です。為替変動、在庫状況によって金額は変動しますのでご了承ください。日程が一日違うだけでも価格が大幅に変わりますので、様々な日付でお試しください。 AIR+割、2つの特徴 AIR+割には「同時予約」と「後から予約」の二つの特徴があります。 「同時予約」は、エクスペディアの「航空券+ホテル」(ツアー予約)で、航空券とホテルを同時のタイミングで予約することを指します。同時予約すると割引率が最大になり、なんと!最大であの有名な5つ星ホテルの宿泊代金が全額OFFになります!!! 一方で、「とりあえず航空券は抑えたいけど、ホテルはまだじっくり考えたい」という人もいますよね?そういう人におススメなのが「後から予約」。航空券を予約した後、10日以内であれば、限定割引価格でホテルを予約することができるんです。 更に「後から予約」がすごいのは、航空券の目的地以外の国や地域でも割引価格で提供されるところ!複数都市を旅行したいとき、「AIR+割対象ホテル」であれば、全ての場所を割引価格で予約できるんです。そして「後から予約」であれば「キャンセル手数料無料」のホテルも選べるので、急な予定変更でも安心です。 例えば、1都市・リゾート型滞在には「同時予約」、複数都市滞在・周遊型旅行には「後から予約」がおススメです。 ...

The post 知らないあなたは損をする![AIR+割]の海外旅行が激安!豪華5つ星ホテルが全額OFFに!? appeared first on エクスペディア.

2泊4日でも楽しめる!シンガポールでエキサイティングな子連れ海外旅行

0
0

日本各地から直行便が飛び、6時間30分~7時間で行けるシンガポール。シンガポールは、時差も-1時間と親子ともに体の負担が少なく、異文化体験も楽しめる豊かな子連れ旅が実現します。 安全でクリーンな街として知られ、子連れ旅行に最適なシンガポール。さらに家族で楽しめるアクティビティもたくさんあり、やんちゃなキッズたちも大満足の旅先です。 子連れ旅行にシンガポールがおすすめの5つの理由 1. 治安がよくクリーンな街 シンガポールは治安がよくクリーンな街として知られています。ゴミひとつ落ちていない街は、アジアといっても都会的で日本との違和感も少なく、なじみやすい旅先です。 特に小さい子供を連れていると衛生面は気になると思いますが、その点は気を遣わずに済むので安心です。 街中キッズフレンドリーで、ホテルやショッピングセンターはもちろん観光地にもスロープがあるので、ベビーカーでも移動しやすいのも魅力です。 2. 子連れはマスト・ゴーなセントーサ島 シンガポールには子連れで楽しめるアトラクションがたくさんあります。 なかでもいちばん人気があるのは、シンガポールの南にあるセントーサ島。ここには世界最大級の巨大水槽がある水族館や広大なウォーターパーク、ユニバーサル・スタジオ・シンガポールなど、小さい子から大人まで楽しめるアトラクションが揃っています。 朝から晩まで1日過ごしてもまだ足りない、「楽しい!」にあふれた場所です。 シンガポールからはいくつかの方法でアクセスできますが、子連れにはケーブルカーをおすすめします。大きな窓からの眺めも素晴らしく、特に乗り物好きなボーイズは大興奮間違いありません。 3. アジアの熱気を感じるエキサイティングな街 シンガポールは急成長するアジアの街で、テレビなどでも話題の場所が狭い範囲に揃っています。 ホテルやショッピングモールなどからなる有名なマリーナ・ベイ・サンズは、宿泊していなくても展望台は訪れたいもの。シンガポールの街並みを一望できる絶景ビューは、子供より大人のほうがドキドキするかもしれません。 周辺にはマーライオンや高さ165mにもなる観覧車シンガポール・フライヤーもあり、思い出深い記念写真がたくさん撮れるはずです。 エキサイティングなアジアの熱気を感じて、子供たちの感性もおおいに刺激されます。 4. 各国料理を安価で楽しめるグルメ天国 子連れ旅行で気になるのが旅先の食事。アジア料理というとスパイシーな料理をイメージしますが、シンガポールは多国籍国家のため、日本食をはじめさまざまな料理を安価に楽しめるのもうれしいポイントです。 おすすめはショッピングセンターに必ずあるフードコート。各国のさまざまな料理を出す屋台タイプの店が並び、子供は日本食、エスニック料理が好きなママはマレー料理、パパはガッツリ中華やウエスタン料理を・・・と、選択肢が豊富なのが魅力です。 またシンガポールを代表する料理「海南鶏飯(ハイナンチキンライス)」は、鶏のだし汁で炊いたご飯に鶏肉をのせたやさしい味が自慢。子供でも食べられるおすすめ料理です。 ...

The post 2泊4日でも楽しめる!シンガポールでエキサイティングな子連れ海外旅行 appeared first on エクスペディア.

ハワイに行くなら絶対食べなきゃ!マラサダ有名店ランキング

0
0

ハワイ旅行へ行くなら、ビーチとショッピング、そしてグルメは絶対に押さえておきたいところ! 特に女子旅ならスイーツは欠かせませんよね。 女性の注目度が高いハワイアンフードといえば、パンケーキやアサイーなどがありますが、忘れてはいけないのが、いま話題のマラサダです!「え、何それ?」と思った人も大丈夫。マラサダがいったいどんなお菓子で、本場ハワイではどのお店が人気なのか、早速チェックしましょう! ハワイアン・ドーナツ「マラサダ」ってどんなもの? photo by e.t マラサダは、拳くらいの大きさをした揚げパンです。バターや卵、生クリームなどを練り込んだリッチなパン生地を60g程度に成形して発酵させ、油でじっくりと揚げていきます。伝統的で最もオーソドックスなマラサダは、表面にグラニュー糖をまぶしたもの。そのほか、最近では中にフィリング(つめもの)を入れたタイプもすっかり定番となっています。 また、「ハワイのお菓子」と認識されがちなマラサダですが、発祥の地はポルトガル。ハワイでは、1800年代後半にポルトガルからやってきた移民の文化が定着したのがはじまりです。もともとは、復活祭前の一定期間はつつましい食事をしなくてはならないという宗教的な理由で、砂糖やバターなどをそれまでに使い切るために作られるお菓子でした。そんなマラサダも、いまではハワイアンフードの仲間入り。基本的に専門店があるわけではないものの、ベーカリーのレギュラーメニューとして年中食べられるようになっています。 女子旅に欠かせないマラサダ人気店ベスト5 それではいよいよ、マラサダを取り扱っているホノルル近郊のお店をご紹介します!人気度、話題性、マラサダメニューの充実度、そして立地条件などを合わせた、アメリカに拠点を置くライター独自のランキングです。 第1位:レナーズ・ベーカリー photo by sarahlbishop 横浜ワールドポーターズに日本支店がオープンしたことでも知られる、ハワイ1番のマラサダ有名店「レナーズ・ベーカリー(Leonard’s Bakery)」!地元のクチコミ情報サイト「Yelp」でも圧倒的な人気を誇る老舗です。 ワイキキから車で10分ほどの距離にあり、徒歩ならば40分もあれば行けます。カパフル通りをたどっていけば、この派手な看板が目に入るはず!活気のある店内は、旅行者はもちろん地元客でも賑わっています。 フィリングの入っていないオーソドックスなマラサダは1つ1ドル。グラニュー糖をまぶしただけの「オリジナル」、シナモンシュガーをまぶした「シナモン」、梅の粉をまぶした甘酸っぱい「リーヒン」の3種類があります。 また、レナーズでマラサダパフと名付けられているフィリング入りのマラサダは、1つ1ドル35セントです。「カスタード」「ドバーシュ(チョコレート)」「ハウピア(ココナッツミルクをデンプンで固めたハワイの伝統菓子)」そして毎月メニューが変わる「フレイバー・オブ・ザ・マンス」の4種類が店頭や屋外カートで売られています。 レナーズ・ベーカリー(Leonard’s Bakery) 公式ホームページ(英語):http://www.leonardshawaii.com/ 営業時間:日〜木曜5:30〜22:00、金〜土曜5:30〜23:00 第2位:リリハ・ベーカリー 写真提供/ Liliha ...

The post ハワイに行くなら絶対食べなきゃ!マラサダ有名店ランキング appeared first on エクスペディア.

ソウルで見つけた最上の癒し処! よもぎ蒸しサロン「SSOOK(スック)」

0
0

よもぎと数種類の韓方生薬を煮出し、その蒸気を直接下半身にあてることにより、体全体を温める “よもぎ蒸し”。 冷え性改善や美肌、デトックス、痩身、アンチエイジングなど女性に嬉しい効果が満載の韓国伝統の美容法を体験して、冷えからくる夏バテを撃退してきました! なぜSSOOKがおすすめなのか? その理由はたくさんあるのです ソウルにはたくさんのよもぎ蒸しサロンがありますが、皆さんにはぜひSSOOKのよもぎ蒸しを体験していただきたい!その理由は他店と比較にならないほど高品質なよもぎを使っているからです。 こちらでは、ソウルのお隣、江華島(カンファド)のよもぎ生産組合から直接仕入れた無農薬江華島獅子足薬よもぎを100%使用。あまり大きな声ではいえないのですが、価格が極端に安い他サロンのなかには、あまり品質のよくないものを使っている所もちらほらあります。 SSOOKのように出処が確かなよもぎ及び韓方を使っているサロンは、かなり貴重なのです。 さらに安心なのが衛生面。例えば洗濯したての清潔なガウンは、汗で皮膚にはりつかないように裏地に起毛の加工が施され、保温力も抜群の日本製特注品。スリッパも同様に、誰が履いたかわからない(しかも他人の汗が染み込んでいるかもしれない)使い回しのものではなく、使い捨てスリッパを使用。 細やかな心遣いで、安心してよもぎ蒸しを楽しめます。 通えば通うほどその効果を実感。超デトックス体験! さて実際にガウンを着用し、遠赤外線効果のある黄土ゲルマニウム椅子に座ってよもぎ蒸し体験をスタート。ぐつぐつと煮こまれたよもぎの蒸気が、徐々に大事な場所にじわじわと攻め込んできます。 感覚的には子宮を直接温められているような気分? そして驚くべきは、サウナでもあまり汗をかかない私がビショ濡れに……。頭から顔にかけて華厳の滝のように汗がしたたり落ちてくるのです。これは頭まですっぽり覆ってくれるフードの効果も大きいのでしょう。熱すぎたり、逆にもっと熱くしたいときは、自分で好みの温度に微調整も可能です。熱めが好きな私は、たった1回でも体のなかの毒素が汗と一緒に流れ落ちる、超デトックス感を体験できました。 ちなみにリピーターの方々の感想は、「冷えから来る頻尿が改善された!」「肌のキメが整い艶がでてきた」「寝付きがよくなった」「新陳代謝が確実にアップした」など。女性独特の悩みが改善されたという声が圧倒的に多いそう。 お悩みに合わせて、よもぎにそれぞれ効果のある韓方を配合した、美肌ハーブブレンド、減脂ハーブブレンド、子宮ハーブブレンドなどもセレクトできるので、より効果を高めたい方はこちらもどうぞ。 一度訪れたら他のサロンは絶対に通えなくなるSSOOK。ソウルでまた行きつけのお店が増えました♡ SSOOK (スック) 住所: ソウル市中区退溪路132キョンヤンビル4階、402号 電話: 070−8835−5569 営業時間: 12時〜20時(予約最終受付) / 定休日: なし アクセス: 地下鉄4号線明洞駅2番出口からすぐ 価格:よもぎ蒸し(45分)2万5000ウォン(現金のみ、カード不可) 公式ブログ: http://ameblo.jp/ssookseoul/ Writer’sレコメンド SSOOKは日本人オーナーが経営、またスタッフさんも日本人なので、日本語が通じるのがありがたい! ...

The post ソウルで見つけた最上の癒し処! よもぎ蒸しサロン「SSOOK(スック)」 appeared first on エクスペディア.

パリで一期一会の出会い。アンティークを探しに蚤の市へ!

0
0

パリはアンティークの宝庫です。アンティークとは、製造された時点から100年を経過した工芸品や美術品を指し、100年に満たないものはフランスではブロカント(中古品)と呼ばれているとか。 安いものを使い捨てるのではなく、よいものを永く大切に使う習慣のあるこの都市で、あなただけのユニークな古着や雑貨、小物類、アクセサリーを探す旅をご案内します。 どの蚤の市へ行けば良いの?あなたに合った蚤の市を見つけよう 南のヴァンヴ(Le Marché aux Puces de Vanves) photo by Lin Padgham アンティークや質のよいブロカント、いわゆるフレンチ雑貨を手軽に購入したいという方は、パリ南に位置するヴァンヴがおすすめです。19世紀の家具や、20世紀初頭のポストカード類、アクセサリー、アンティーク布地、また、1950年代の食器類や日常の道具などを販売しているお店が出店しています。 シルバーのナイフやフォークなど、アンティークのカトラリーは誰もが憧れる一生もの。気に入ったものがあれば購入して損はありません。また、麻地のリネンやテーブルクロスも日本でアンティークを購入するとなると値が張りますが、蚤の市であれば10分の1ほどで購入できることも。昔の映画に出てくるようなステキな家具や、美しいアクセサリーなどは、見ているだけでも気分が上がること間違いないでしょう。 ヴァンヴ(Le Marché aux Puces de Vanves) 住所:Avenue Georges Lafenestre 75014 ...

The post パリで一期一会の出会い。アンティークを探しに蚤の市へ! appeared first on エクスペディア.


シルクロードのど真ん中、ウズベキスタン旅行をすすめる5つの理由

0
0

遥か遠い昔、東洋と西洋を結んだ東西交易路シルクロード。その丁度、中間に位置し、キャラバン隊のオアシスとして発展したのがウズベキスタン。 ウズベキスタンと聞いて、「うん、あそこね」と地図上の場所が浮かんでくる人は相当の歴史好きでしょう。そういう私も、ウズベキスタン行きが決まってからは、ガイドブックとにらめっこの日々が続きました。 ウズベキスタンは、カザフスタン、タジキスタン、トルクメニスタン、キルギスタン、そして、ウズベキスタンの5カ国からなる中央アジア諸国のひとつ。いずれの国も1991年に旧ソ連が崩壊して生まれた新しい国です。そしてウズベキスタンは、他の4カ国すべてと国境を接している唯一の国。つまり、中央アジア諸国の真ん中であり、シルクロードのど真ん中にあります。 そんなウズベキスタンには、今もシルクロードの香りが漂う街が点在しています。そしてご存知でしたか?なんと日本から直行便が飛んでいるんですよ。乗り換えなしで本場シルクロードの街へアクセスできるというのはポイントです! その1 歴史に彩られた名勝の数々 シルクロードの中継地として発展したウズベキスタンには、悠久の歴史があります。 西からはアケメネス朝ペルシア、ギリシャのアレクサンドロス大王、アラビアからはイスラム教が伝播し、南のインドからも仏教がやってきました。中国からは玄奘三蔵がガンダーラへの途中に立寄り、チンギス・ハンがこの地に攻め入るなど、さまざまな歴史的人物と文化が交差した国です。 ロシアの香りが漂う、緑豊かな首都タシケント 首都はタシケント。 紀元前よりオアシスとして栄えてきましたが、1865年に始まった帝政ロシアの支配により街は一変。 独立して24年が経つ今でも、ロシア時代に建設された 華美な地下鉄や劇場や片側5車線にもなる広い道路、そして緑豊かな公園など、ロシアの残り香があちらこちらで漂っています。 シルクロードの時代へタイムスリップ 古都サマルカンドとブハラ 一方、地方には現在も青色がまばゆい壮麗なイスラム建築物が立ち並び、その昔キャラバン隊が足を休めた砂色のバザールが点在するエキゾチックな街並みが旅心をくすぐります。 その代表がサマルカンドとブハラ。どちらの街も紀元前からの歴史を持つオアシス都市。中世の時代に築かれた建築物が多く残るそれらの街に足を一歩踏み入れた時から、シルクロードの時代へとタイムスリップの旅が始まります。 少し話がそれますが、ウズベキスタンはイスラム教徒がほとんどです。しかし、帝政ロシアによる統治、その後の旧ソ連時代の無宗教政策の影響で戒律はゆるやか。飲酒も認められています。イスラム教の国ではとても珍しく、ウォッカやビールの国内生産もしています。その上、治安も全般的に良好、特に日本人は勤勉で誠実だと語り継がれているので、日本人だとわかると「一緒に写真を撮ろう〜」なんてせがまれる場面も多々あります。 その2 サマルカンドの世界遺産が美しすぎる タシケントから南へ約350キロ。「青の都」と呼ばれる古都サマルカンドは、ウズベキスタンの英雄と呼ばれるティムールが築いた街です。 紀元前よりシルクロードの要衝として栄えたこの街は、13世紀にモンゴル軍の攻撃によって廃墟となりました。そんな廃墟を、この世でもっとも美しい都市を目指して再建し、ティムール王朝を築き上げました。彼は、遠征先から一流の芸術家や職人を連れ帰り、モスクや廟を次々と造らせました。 建物を彩る「サマルカンド・ブルー」と呼ばれる鮮やかな青色タイルは、ペルシアの顔料と中国の陶磁器が融合して生まれたもの。まさに東西文化の融合です。それら美しい青色を基調とした建造物群は「サマルカンド文化交叉路」として世界遺産に登録されています。 中でもひときわ目を引くのが街の中心に建つ3つのメドレセ(神学校)がとりまくレギスタン広場。ティムール朝時代の政治・経済・文化の中心であった場所で、抜けるような青空の下に堂々と建つ、青タイルで装飾された建造物群の美しさが圧巻。まるで天と地が「青」で、せめぎ合っているようです。 その3 エキゾチックな商隊のオアシス、ブハラ サマルカンドの西、約260キロに位置するブハラは中央アジアでもっとも古く、そしてもっとも完全な状態で当時の面影を残しているオアシス都市。1993年に歴史地区として世界遺産に登録されました。 そんなブハラは2000年以上前からオアシス都市として栄え、多くの人と物が往来してきました。見所がコンパクトにまとまっていて、カフェやレストランが充実しているので、街歩きを楽しむのにもぴったり。街はタキと呼ばれるバザール(市場)を中心に広がっています。 タキは小さな丸屋根がポコポコ連なったアーケードになっていて、砂漠の強い日差しの中でも商売ができることから、多くの人々と品物が集まり「ここにはない物はない」とまでいわれたそうです。今もタキには布地に刃物、宝石商から土産物店がずらりと軒を並べています。 ...

The post シルクロードのど真ん中、ウズベキスタン旅行をすすめる5つの理由 appeared first on エクスペディア.

海外旅行で安全にタクシーを使うために知っておきたい基礎知識

0
0

突然ですがみなさん、海外旅行先での移動には何を使っていますか? ヨーロッパなら地下鉄やトラムが充実している国が多いですし、どこでもバスで行ける国もあります。タイのトゥクトゥクやインドのオートリキシャのように、その国ならではの乗り物を試してみるのもよいでしょう。 もちろん、レンタカーやバイク、自転車という選択肢もありです。 でも、土地勘のない場所で効率的に動きたいとき、一番使い勝手がよいのはタクシーですよね。ダイレクトに目的地まで連れていってくれるという点では、タクシー以上に便利なものはないしょう。 だた、初めての場所でつかまえたタクシーって、ちょっと怖いときも。タクシーって、いってみれば個室だし、運転手さんは知らない人だし。ときどき悪い運転手がいて、相場より高く請求されたり、遠回りされたりなんていうこともあります。 そこで、今回は旅先で安全にタクシーを利用するために注意したいこと、知っておきたいことを考えてみます。 海外移動のはじめの一歩、タクシー選びのポイントは? まず、どんなタクシーに乗ればいいのか。ホテルでは、ベルボーイやフロントに頼んで呼んでもらうのが一番。きちんと営業許可をとった会社のタクシーがきてくれるので、犯罪に巻き込まれる可能性が少ない。料金が少し高い場合もありますが、安全にはかえられません。 同じようにレストランやバーから帰るときも、スタッフに頼んで信頼できるタクシーを呼んでもらうといいでしょう。 空港からホテルへ向かう場合もそうですが、特に最初はお金をけちらないこと。せめて市街と逆へ向かったら、すぐに指摘できるくらいの土地勘がないなら、一番高い安全な移動手段を選ぶべきです。 街中で拾う場合は悩みますが、流しのタクシーよりも、タクシー乗り場に並んでいるタクシーのほうが安心。営業許可をとっていないタクシーは、そこで客待ちできない可能性が高いからです。また、タクシーでの犯罪が多い国では、比較的安全といわれるタクシー会社があるもの。旅行会社のスタッフやガイドさんに、どの会社のタクシーが安全なのか聞いておくのがポイントです。 一般的にラジオタクシーと呼ばれる、無線で呼べるタクシーは安全といわれていますが、もちろん国によって異なりますので、情報を調べておくことが重要です。 ピンとくるタクシーが見つからないときは、近くにあるホテルまで歩いて呼んでもらうというのも手。宿泊客でなくても、きちんと対応してくれます。タクシーを呼んでもらったら、ベルボーイさんにはチップを渡しましょうね。 もうひとつ、誤解を恐れずいうと、キレイなタクシーを選んだほうがいいです。上で書いたように、営業許可をとっていない白タクは危険なのですが、登録車両の色に似せたり、偽の表示灯をつけた改造車もあって、これがたいていボロボロの車だったりするからなんです。 もちろん一概にはいえませんが、現地情報にうとい旅行者にとって、ひとつの目安にはなると思います。 最もよくあるお金のトラブルを防ぐための対策は? タクシーのトラブルで最も多いのはお金について。なかでもメーターを使ってくれないというのはよく聞く話です。 「渋滞しているから」とか「この時間帯はほかにタクシーがつかまらないから」とか、いろいろいってくると思いますが、毅然とした態度で「メーターを使ってください」というしかありません。あまりにゴチャゴチャいうようなら、降りてほかのタクシーを探すくらいのスタンスでいいと思います。 ただし、ほかのタクシーがつかまる場所で降りてくださいね。人影のない変な場所で降りてしまうと、別の危険が出てきます。 同じように運転手とトラブルになっても、すぐに停めて降りるのではなく、人がいる場所や目的地まで行って、車から降りてから抗議するようにしましょう。 到着してから法外な金額を請求されるというのも、ありがちなトラブル。メーターを採用していないタクシーの場合、乗るときに金額を交渉するのが基本です。ホテルのスタッフやガイドさんに、おおよその金額を聞いておくと交渉が楽になります。 メーター制のタクシーでも、だいたいどのくらいかかるか聞いておくといいでしょう。メーターに細工をしていたり、勝手に夜間料金にしたりするタクシーも、あまりに相場とかけ離れた請求はできなくなります。 そして、これは日本でもありますが遠回り。慣れないと難しいのですが、乗る前に行きたい場所の方角や、大通りの名前くらいは押さえておくといいかもしれません。 車での所要時間を調べておいて「15分くらいで着くよね?」と念押しするとか、まったく知らない場所じゃないんだよ……というのをアピールするのも有効です。 身を守るために、やれることはやっておこう! ...

The post 海外旅行で安全にタクシーを使うために知っておきたい基礎知識 appeared first on エクスペディア.

日帰りも可能!ローマからフィレンツェへの移動手段は鉄道がベスト

0
0

かつてルネッサンス文化が生まれた街、フィレンツェ。ローマやミラノ、ヴェネツィアとはまた違った魅力があり、イタリアを旅行するならぜひ訪れてほしい街です。しかし、なかには日程の都合から、泣く泣く予定から外してしまったという人もいるかもしれません。 しかし、あきらめるのはちょっと待って! 実はローマからフィレンツェはアクセスもよく、日帰りでも十分に訪れることが可能です。ここでは、最も一般的な移動手段である鉄道を想定して、チケットの買い方や列車の種類についてご説明します。 ローマからフィレンツェ、運行している鉄道は2つ ローマ、フィレンツェ間を運行している鉄道は2つあります。ひとつはイタリア国鉄トレニタリア(Trenitalia)が運行するフレッチャ・ロッサ(Freccia Rossa)。もうひとつは民間のNTVが運行するイタロ(Italo)です。この2つは、料金や所要時間、1日の運行本数や座席のグレード展開もよく似ているため、それほど迷う必要はありません。 フレッチャ・ロッサはローマ・テルミニ(Roma Termini)駅から、イタロはローマ・テルミニ駅とローマ・ティブルティーナ(Roma Tiburtina)駅の2ヶ所から出ているので、ホテルの位置や事前の移動の都合などで選ぶとよいでしょう。 フレッチャ・ロッサ(Freccia Rossa) 公式サイト(英語):http://www.trenitalia.com/ 運行会社: イタリア国鉄トレニタリア 出発駅: ローマ・テルミニ駅(Roma Termini) イタロ(Italo) 公式サイト(英語):http://www.italotreno.it/ 運行会社: NTV 出発駅: ローマ・テルミニ駅(Roma Termini)・ローマ・ティブルティーナ駅(Roma Tiburtina) チケットはどうやって確保する? 鉄道チケットの確保の方法も大きく分けて2つあります。ひとつはインターネットを利用して購入する方法。もうひとつは駅の窓口で直接購入する方法です。ここでは最も一般的な、インターネットを利用する方法を中心にご説明しましょう。 インターネットを利用して購入する:フレッチャ・ロッサの場合 【出典】Trenitalia インターネット購入にはクレジットカードが必要になりますが、座席のグレードごとに料金が一覧でき、時刻表もその場で確認できるため便利です。もちろん、サイトは英語で表示することができます。 ...

The post 日帰りも可能!ローマからフィレンツェへの移動手段は鉄道がベスト appeared first on エクスペディア.

これを買えば間違いなし!フィンランドのおすすめ人気お土産TOP5

0
0

ムーミンやサンタクロースのふるさと、フィンランド。マリメッコやイッタラなど日本でも大人気の北欧ブランドや、シンプルで日常使いできるおしゃれな北欧デザイングッズが街にあふれるフィンランドでは、ショッピングも旅行の楽しみのひとつです。 フィンランド旅行で定番のお土産をエクスペディア編集部内で評価がよかった順にランキング形式でご紹介します。 1位 ムーミングッズ フィンランドの国民的キャラクターといえば、ムーミン。日本でもおなじみのキャラクターグッズはフィンランド土産の定番です。 品揃えではムーミン公式ショップが充実していますが、スーパーでもコーナーを設けているお店が多いので、手軽に探せるのがうれしいところ。また、北欧デザインブランドのアラビア(Arabia)やフィンレイソン(Finlayson)、フィンランドチョコレートのファッツェル(fazer)などがムーミンとのコラボ商品を発売し、大人にも喜ばれるデザインが多いのもポイントです。子供から大人まで、贈る相手・予算に合わせてお好みのアイテムを探してみましょう。 ムーミン好きなら必訪。ムーミンワールド ムーミン好きなら一度は訪れたいムーミンワールド。島ひとつまるごとがムーミン谷を再現し、ムーミンの世界を存分に楽しむことができます。ヘルシンキからムーミンワールドの最寄り駅・トゥルク(Turku)までは、鉄道で約2時間。少し距離はありますが、ここでしか買えない限定グッズも多いのでムーミングッズのバリエーションの多さはダントツです。 ムーミンワールド(Moomimaailma) 公式サイト(英語):http://www.moominworld.fi/ 2位 ファッツェル(Fazer)のお菓子 おみやげの王道といえばチョコレートやお菓子。フィンランドのスーパーでは、かわいいパッケージのお菓子をたくさん見ることができますが、ファッツェルを選べばほぼ失敗はありません。 もともとファッツェルはチョコレートメーカーですが、現在ではグミやキャンディーなどのお菓子全般を取り扱い、フィンランドNo1お菓子メーカーに成長。ムーミンパッケージのお菓子も多く発売しお土産にぴったりです。 バラマキ土産なら「カール・ファッツェル」「ゲイシャ」がおすすめ 職場へのバラマキ土産であれば、「カール・ファッツェル(Karl Fazer)」シリーズが大人向けチョコとして甘すぎずおすすめです。ブルーベリーヨーグルトやストロベリー・バニラ、レッドベリーなどフィンランドならではのベリー系チョコの種類が豊富です。 また、日本人観光客に大人気なのが「ゲイシャ(Geisya)」シリーズ。日本の「芸者」がネーミングの由来となった商品で、パッケージも日本をイメージした和風のパッケージ。味はクリーミーなミルクチョコです。 ファッツェル(Fazer) 公式サイト(英語):http://www.fazer.com/ 3位 マリメッコのウニッコ フィンランドのお土産選びで外せないのがテキスタイルブランドのマリメッコ。フィンランド語で「マリちゃんのドレス」を意味し、けしの花がデザインされたウニッコ柄に代表される鮮やかな色づかい・個性的なデザインはおしゃれ女子に大人気。ワンピースから雑貨やペーパータオルなど、女性へのお土産に喜ばれること間違いなし! ヘルシンキ市内にはマリメッコの直営店がいくつかあり、アクセスしやすいのがエスプラナーディ通りにある本店。フィンランド国内最大級の広さを誇り、日本語の話せるスタッフがいることも(2015年8月現在)。 社員食堂も大人気!マリメッコアウトレット ぜひ訪れたいのがヘルシンキ郊外のヘルットニエミ(Herttoniemi)にあるマリメッコ・ファクトリー。マリメッコのすべての生地が製造されている工場に併設され、新商品はもちろんB級品や廃番品を扱うアウトレット品を購入することができます。 また、同じ建物内には一般の人も利用可能なマリメッコ社の社員食堂があります。食器、テーブルクロス、インテリアまですべてがマリメッコ!少しアクセスが不便なのが難点ですが、マリメッコ好きであれば足をのばす価値ありです。 マリメッコ(Marimekko) ...

The post これを買えば間違いなし!フィンランドのおすすめ人気お土産TOP5 appeared first on エクスペディア.

豊かな香りを楽しむフランスの紅茶、フレーバーティーの魅力

0
0

フランスの紅茶といえば、香り付けされた洗練なフレーバーティーが有名。 薔薇や桜などの花弁がブレンドされた紅茶や、オレンジピール、アーモンドなどがブレンドされた紅茶など、その種類は多様で見た目にも美しく、まさに、ティーアートと呼ぶにふさわしい芸術品です。 お土産に人気の老舗ブランドであるマリアージュ・フレールやダマン・フレールなどの紅茶専門店から、ぜひ足を運んでみたい人気のサロン・ドゥ・テ(喫茶店)まで、フランスのフレーバーティーの魅力をご紹介します。 老舗の人気ブランド、マリアージュ・フレール photo by opethpainter 1854年にパリで創業以来、フランスの紅茶専門店としてトップの地位を築いているマリアージュ・フレール。パリ内でもマドレーヌ地区や、ルーブル美術館の中などいくつか支店がありますが、ぜひ足を運んでみたいのが、パリ4区マレ地区にあるレストラン、サロン・ドゥ・テ(お茶を飲む場所)や紅茶美術館などが併設されたお店です。 中に入ると、ベルエポックのエレガントでよき時代のパリに迷い込んだかのような、趣のある雰囲気にうっとりとしてしまうでしょう。なんといってもおすすめは新鮮な量り売り。さまざまな種類の紅茶を見せてもらい、香りを嗅がせてもらいながら選ぶことができ、値段もお買い得です。購入したパッケージには手書きのラベルを貼ってくれるので、ユニークなお土産として喜ばれるでしょう。 定番人気商品はマルコポーロ。中国とチベットの花やフルーツの香りをブレンドした一品です。また、ダージリンティーと日本の柚をブレンドした「パリ・東京」もおすすめ。期間限定の桜コレクションや夏限定のアイスティー・コレクションなど、創造性豊かな新商品も発表し続けているフランスらしいブランドです。空港内にもお店があるので、ショッピングの時間がないという方はこちらをご利用ください。 マリアージュ・フレール(Mariage Frères) 公式ホームページ:http://www.mariagefreres.com/ 住所:30 Rue de Bourg-Tibourg 75004 Paris 営業時間:毎日営業 10:30〜19:30(店舗、美術館)、 15:00〜19:00まで(サロン・ドゥ・テ) photo by Tim Sackton ...

The post 豊かな香りを楽しむフランスの紅茶、フレーバーティーの魅力 appeared first on エクスペディア.

Viewing all 1102 articles
Browse latest View live




Latest Images